蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グローバル・エシックス 寛容・連帯・世界市民
|
著者名 |
寄川 条路/編著
|
著者名ヨミ |
ヨリカワ ジョウジ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910646881 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
グローバル・エシックス 寛容・連帯・世界市民 |
著者名 |
寄川 条路/編著
|
書名ヨミ |
グローバル エシックス カンヨウ レンタイ セカイ シミン |
著者名ヨミ |
ヨリカワ ジョウジ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
11,180,9p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-05552-4 |
ISBN13 |
978-4-623-05552-4 |
分類 |
319.04
|
件名 |
グローバリゼーション 倫理学 |
内容紹介 |
地球規模の危機に立ち向かうことのできる倫理を構築することがグローバル時代の課題であるという基本姿勢を出発点として、グローバリゼーションのもたらす諸問題にさまざまな視点から答える。 |
著者紹介 |
1961年福岡県生まれ。ドイツ・ボーフム大学大学院修了。愛知大学法学部教授。和辻賞、日本随筆家協会賞受賞。著書に「体系への道」「構築と解体」「東洋と西洋」など。 |
内容細目
-
1 グローバル・エシックスとはなにか
グローバル化時代にもとめられる倫理
1-26
-
寄川 条路/著
-
2 グローバル化時代における寛容
啓蒙主義の寛容論から現代の寛容論へ
27-45
-
後藤 正英/著
-
3 グローバル化時代における世界市民
思考様式の革命から公共圏へ
47-63
-
近堂 秀/著
-
4 グローバル化時代における「国家」と「世界市民」的連帯
カント哲学からの考察
65-92
-
加藤 泰史/著
-
5 グローバル化時代における「物」への問い
ハイデガーの思惟から
93-118
-
石黒 義昭/著
-
6 グローバル化時代における承認論
アドルノからホネットへ
119-150
-
入谷 秀一/著
-
7 グローバル化時代における「会話」と「議論」
議論の優位性をめぐって
151-176
-
入江 幸男/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021911151 | 県立図書館 | 319.04/ヨリ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ