蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410039410 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
ひかりのばらは 第五福竜丸ものがたり かもがわブックレット 75 |
著者名 |
「ひかりのばらは」編集委員会/編
|
書名ヨミ |
ヒカリ ノ バラ ワ ダイゴ フクリュウマル モノガタリ カモガワ ブックレット |
著者名ヨミ |
ヒカリ ノ バラ ハ ヘンシュウ イインカイ |
叢書名 |
かもがわブックレット
|
叢書巻次 |
75 |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥534 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87699-149-9 |
分類 |
S363
|
件名 |
原水爆禁止運動 原子爆弾-被害 第五福竜丸事件 |
内容紹介 |
人類史上最初の水爆の犠牲者となった第五福竜丸の無線長と世界に非核を訴え続けてきたその未亡人、2人の名前をとって名付けられた「愛吉・すずのばら」。ビキニ被災40周年にあたり、その被害の本質と非核へのとりくみをまとめる。 |
目次 |
序章、「闇」と「ひかり」のはざまで(安斎育郎)、第一章、〝久保山愛吉・すずのばら〟と高校生、1、ビキニ被災船を追う高校生、2、久保山愛吉・すずのばら、3、〝死の灰〟を越えて-久保山すずさんの道、第二章、太陽が西からあがった、1、マグロを追って、2、白い灰が降ってきた、3、「死の灰」にゆらぐ焼津、4、原爆まぐろの恐怖、5、第五福竜丸は「危険区域」の外にいた、6、久保山愛吉さん逝く、7、もえあがる原水爆禁止のさけび、第三章、水爆被災の日米交渉は極秘だった、1、人命より軍事機密が優先した、2、平和な海でこそ生きられる、3、廃船第五福竜丸が見つかった、4、限りなく多いビキニ被災船、第四章、「ビキニ水爆被災事件」のもたらしたもの、1、狂気の核軍拡競争がはじまった、2、世界の核実験被害者-人類と核兵器は共存できない、マーシャル諸島のヒバクシャ、アメリカ・ネバタの核実験ヒバクシャ、旧ソ連・セミパランチンスク核実験場のヒバクシャ、世界の核実験被害者、3、核戦争の危険はいまもなくなっていない、終章、ノーモア・ヒバクシャ!、核兵器ゼロの世界を!、1、世界のヒバクシャが手をつないで、2、核兵器はなくすことができる |
注記 |
監修:安斎育郎 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021887351 | 県立図書館 | 764.3/ハフ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ