検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治の禅匠        

著者名 禅文化研究所編集部/編
著者名ヨミ ゼン ブンカ ケンキュウジョ ヘンシュウブ
出版者 禅文化研究所
出版年月 2009.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000910626853
書誌種別 和書
書名 明治の禅匠        
著者名 禅文化研究所編集部/編
書名ヨミ メイジ ノ ゼンショウ   
著者名ヨミ ゼン ブンカ ケンキュウジョ ヘンシュウブ
版年 新版
出版者 禅文化研究所
出版地 京都
出版年月 2009.7
ページ数 359p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-88182-244-9
ISBN13 978-4-88182-244-9
分類 188.82
件名 禅宗 僧侶
内容紹介 幕末から明治維新、そして廃仏毀釈の激動の時代に、命がけで禅の法灯を繫いだ宗匠方の記録。古禅僧の行履を実直に歩み、僧堂を守り、その教育に徹することの多かった禅僧たちの人と思想なりについて紹介する。



内容細目

1 明治時代の禅宗   5-23
荻須 純道/著
2 越渓守謙   妙心寺僧堂開単の記   25-45
木村 静雄/著
3 潭海玄昌   虎渓僧堂の開単者   47-64
古田 紹欽/著
4 洪川宗温   近世禅界の一大学者   65-94
古田 紹欽/著
5 独園承珠   廃仏毀釈に抗した護法者   95-112
荻須 純道/著
6 滴水宜牧   滴水禅師と龍淵禅師   113-128
平田 精耕/著
7 南隠全愚   白山道場の開単者   129-143
小池 心叟/著
8 山岡鉄舟   禅者であると同時に類い稀な外護者   145-160
大森 曹玄/著
9 禾山玄皷   禾山玄皷禅師衲覩   161-180
秋月 龍珉/著
10 鄧州全忠   南天棒老師をたたえる   181-197
春見 文勝/著
11 毒湛匝三   知行合一の第一人者   199-220
桜井 景雄/著
12 龍淵元碩   陰徳の禅者   221-236
大森 曹玄/著
13 黙雷宗淵   建仁寺の黙雷禅師   237-253
伊藤 東慎/著
14 洞宗令聡   愚鈍の系譜-洞宗令聡とその周辺   255-272
加藤 正俊/著
15 洪嶽宗演   楞伽窟老師の思い出   273-296
朝比奈 宗源/著
16 洪嶽宗演   宗演禅師の生涯   297-319
井上 禅定/著
17 独山玄義   独山和尚の足あと   321-342
吹田 独秀/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021892914県立図書館188.82/セン/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。