蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
満洲・重い鎖 牛島春子の昭和史
|
著者名 |
多田 茂治/著
|
著者名ヨミ |
タダ シゲハル |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2009.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910622571 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
満洲・重い鎖 牛島春子の昭和史 |
著者名 |
多田 茂治/著
|
書名ヨミ |
マンシュウ オモイ クサリ ウシジマ ハルコ ノ ショウワシ |
著者名ヨミ |
タダ シゲハル |
出版者 |
弦書房
|
出版地 |
福岡 |
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86329-024-2 |
ISBN13 |
978-4-86329-024-2 |
分類 |
910.268
|
個人件名 |
牛島 春子 |
内容紹介 |
満洲国と満洲文学を考えるとき、忘れてはならない作家・牛島春子。昭和初期の共産党活動をへて満洲在住の10年間、中国民衆との真摯な交流と文学活動の中から生み出した作品を通して、牛島春子の人物像と満洲への思いを探る。 |
著者紹介 |
1928年福岡県生まれ。九州大学経済学部卒業。新聞記者、週刊誌編集者を経て文筆業。主に日本近現代史にかかわるノンフィクション、伝記を書く。著書に「グラバー家の最期」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021874649 | 県立図書館 | 910.268/ウシ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ