蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610042164 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
懐山のおくない 国選択無形民俗文化財記録保存報告 |
著者名 |
静岡県天竜市教育委員会/編
|
書名ヨミ |
フトコロヤマ ノ オクナイ クニセンタク ムケイ ミンゾク ブンカザイ キロク ホゾン ホウコク |
著者名ヨミ |
シズオカケン テンリュウシ キョウイク イインカイ |
出版者 |
静岡県天竜市教育委員会
|
出版地 |
天竜 |
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S385
|
件名 |
郷土芸能-静岡県 天竜市 |
目次 |
序文、第一章、阿多古地方の歴史(坪井俊三)、第二章、懐山のおくない、1、「懐山のおくない」その原形と構造(坪井・八木・野本・上野)、2、演目と芸態(上野誠・写真・八木洋行)、3、懐山の面(八木・野本・上野)、第三章、詞章とその解説(野本寛一)、第四章、「懐山のおくない」とその周辺、1、おくない堂の復元と芸能空間、2、日送りのおくないについて(八木洋行)、3、仏饌と神様、-献饌と共食の役割-(上野誠)、4、生業系芸能の基層(野本寛一)、5、田遊び系芸能における養育呪術と雨乞い呪術(野本寛一)、6、水口の民俗(野本寛一)、7、稲叢とその芸能(野本寛一)、8、猿の芸能(野本寛一)、9、田遊び系芸能における養蚕要素(大石伝次)、第五章、「懐山のおくない」に寄せて(大石伝次)、あとがき |
注記 |
昭和61年発行の復刻版 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004846713 | 県立図書館 | S385/34-2/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0004846721 | 県立図書館 | S385/34-2/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ