蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世大名の権力編成と家意識
|
著者名 |
佐藤 宏之/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヒロユキ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2010.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910667206 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
近世大名の権力編成と家意識 |
著者名 |
佐藤 宏之/著
|
書名ヨミ |
キンセイ ダイミョウ ノ ケンリョク ヘンセイ ト イエイシキ |
著者名ヨミ |
サトウ ヒロユキ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
7,256,6p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥10000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-03442-5 |
ISBN13 |
978-4-642-03442-5 |
分類 |
210.5
|
件名 |
大名 |
内容紹介 |
大名改易、養子問題、主君「押込」、家中騒動…。近世大名家は、これら御家断絶の危機にどのように対応し、「御家」を存続させたのか。家臣団編成や戦略的に醸成された御家意識を追究し、近世大名の「家」戦略の実態に迫る。 |
著者紹介 |
1975年新潟県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。一橋大学・法政大学非常勤講師。博士(社会学)。 |
内容細目
-
1 アーキテクチャと思考の場所
共同討議
12-75
-
浅田 彰/述 東 浩紀/述 磯崎 新/述 宇野 常寛/述 濱野 智史/述
-
2 グーグル的建築家像をめざして
「批判的工学主義」の可能性
77-109
-
藤村 龍至/著
-
3 設計される意欲
自発性を引き出すアーキテクチャ
110-135
-
鈴木 謙介/著
-
4 アーキテクチュアと自由
136-159
-
安藤 馨/著
-
5 文学と工学の余白に
円城塔「ガベージコレクション」に寄せて
160-162
-
東 浩紀/著
-
6 ガベージコレクション
163-187
-
円城 塔/著
-
7 「東京から考える」再考
188-226
-
東 浩紀/述 北田 暁大/述 原 武史/述
-
8 ホモ・エコノミクスの書く偽史
227-257
-
福嶋 亮大/著
-
9 東・宮台、北米講演旅行レポート
旅する理論
258-286
-
河野 至恩/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021953971 | 県立図書館 | 210.5/サト/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ