蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ経済財政史1929-2009 建国理念に導かれた政策と発展動力 MINERVA人文・社会科学叢書 190
|
著者名 |
室山 義正/著
|
著者名ヨミ |
ムロヤマ ヨシマサ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000328406 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
アメリカ経済財政史1929-2009 建国理念に導かれた政策と発展動力 MINERVA人文・社会科学叢書 190 |
著者名 |
室山 義正/著
|
書名ヨミ |
アメリカ ケイザイ ザイセイシ センキュウヒャクニジュウキュウ ニセンキュウ ケンコク リネン ニ ミチビカレタ セイサク ト ハッテン ドウリョク ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ |
著者名ヨミ |
ムロヤマ ヨシマサ |
叢書名 |
MINERVA人文・社会科学叢書
|
叢書巻次 |
190 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
4,816p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥10000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-06603-2 |
ISBN13 |
978-4-623-06603-2 |
分類 |
342.53
|
件名 |
財政-アメリカ合衆国 財政政策-歴史 経済政策-アメリカ合衆国 |
内容紹介 |
建国以来続く、個人主義と自助精神に基づく「自由・民主主義・市場経済」の基本理念のもとでいかに、20世紀アメリカは発展してきたのか。その歴史を、経済、政治、安全保障などの側面から立体的に見通す壮大な試み。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了。経済学博士(東京大学)。拓殖大学大学院地方政治行政研究科教授。著書に「米国の再生」「松方財政研究」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022510150 | 県立図書館 | 342.53/ムロ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
組合せ最適化-データ処理 アルゴリズム プログラミング(コンピュータ)
前のページへ