蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
風土紀行 地域の特性と地形環境の変化を探る フィールド・スタディ文庫 3
|
著者名 |
式 正英/著
|
著者名ヨミ |
シキ マサヒデ |
出版者 |
之潮
|
出版年月 |
2009.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910595506 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
風土紀行 地域の特性と地形環境の変化を探る フィールド・スタディ文庫 3 |
著者名 |
式 正英/著
|
書名ヨミ |
フウド キコウ チイキ ノ トクセイ ト チケイ カンキョウ ノ ヘンカ オ サグル フィールド スタディ ブンコ |
著者名ヨミ |
シキ マサヒデ |
叢書名 |
フィールド・スタディ文庫
|
叢書巻次 |
3 |
出版者 |
之潮
|
出版地 |
国分寺 |
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2380 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-902695-10-6 |
ISBN13 |
978-4-902695-10-6 |
分類 |
291.04
|
件名 |
日本-地理 |
内容紹介 |
森林サバナ帯の「ガリー(雨裂)」や房総の「川まわし」を考察し、ビャクミン(柏槇)の巨木や古木を各地に訪ね歩き、「ういろう(外郎)」の沿革、「くだら(百済)」の読みを探る。野外巡検一覧とその資料例を付す。 |
著者紹介 |
1927年東京生まれ。東京大学大学院(旧制前期)修了。建設省地理調査所勤務等を経て、お茶の水女子大学名誉教授。2005年秋の叙勲にて瑞宝中綬章受章。著書に「風土の地誌」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021836614 | 県立図書館 | 291.04/シキ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ