蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国のパブリック・ディプロマシー 調査報告書
|
著者名 |
青山 瑠妙/[著]
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ルミ |
出版者 |
国際交流基金
|
出版年月 |
2009.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910634975 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中国のパブリック・ディプロマシー 調査報告書 |
著者名 |
青山 瑠妙/[著]
|
書名ヨミ |
チュウゴク ノ パブリック ディプロマシー チョウサ ホウコクショ |
著者名ヨミ |
アオヤマ ルミ |
出版者 |
国際交流基金
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
5,47p |
大きさ |
21cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87540-110-0 |
ISBN13 |
978-4-87540-110-0 |
分類 |
319.22
|
件名 |
中国-対外関係 |
内容細目
-
1 ネーションとドラマ
メキシコのテレノベラ
9-34
-
梅本 英二/著
-
2 ルチャ・リブレ
大衆文化のかたち
35-58
-
加藤 隆浩/著
-
3 死者の日か、それともハロウィーンか?
宗教的祝祭にまつわる諸言説に見るナショナル・アイデンティティの表出
59-83
-
河邉 真次/著
-
4 癒しの死神を視る
サンタ・ムエルテの図像学序説
85-109
-
加藤 薫/著
-
5 義賊(bandido social)から民衆聖者(bendito popular)へ
メキシコのマルベルデをめぐる民衆宗教の動態
111-136
-
小林 貴徳/著
-
6 民族衣装のメッセージ性を読み解く
マヤ文化圏の事例から
137-161
-
桜井 三枝子/著
-
7 ラテンアメリカにおける怪物人種イメージ
その源泉と存在意義
163-179
-
長尾 直洋/著
-
8 ペルーの暴力
サッカーとよばれるスポーツ
181-206
-
ルイス・ミリョネス/著 上原 なつき/訳
-
9 民衆芸術
207-230
-
藤井 龍彦/著
-
10 ミロンガ
アルゼンチンタンゴの世界
231-250
-
宮下 克子/著
-
11 『リーダーズ・ダイジェスト』と日用品
「ブラジルにおけるアメリカ的生活様式の導入」再考
251-267
-
荒井 芳廣/著
-
12 ラテンアメリカの食文化
269-291
-
加藤 隆浩/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006157580 | 県立図書館 | 319.22/アオ/2009 | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ