蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910579647 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本の希少鳥類を守る |
著者名 |
山岸 哲/編著
|
書名ヨミ |
ニホン ノ キショウ チョウルイ オ マモル |
著者名ヨミ |
ヤマギシ サトシ |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
8,364p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87698-777-1 |
ISBN13 |
978-4-87698-777-1 |
分類 |
488.1
|
件名 |
鳥類 希少動物 動物-保護 |
内容紹介 |
絶滅が危惧される日本の希少鳥類の種の保全について、生物学的な問題とともに、開発・エネルギー・都市化・過疎化といった現代社会のもつ諸問題も踏まえて、具体的な在り方・進め方を明らかにする。 |
著者紹介 |
1939年長野県生まれ。信州大学教育学部卒。(財)山階鳥類研究所所長。トキ野生化専門家会議座長。山階芳麿賞受賞。著書に「オシドリは浮気をしないのか」など。 |
内容細目
-
1 絶滅種の復活とその妥当性
トキ
3-19
-
山岸 哲/著
-
2 絶海の孤島への再導入
アホウドリ
23-47
-
出口 智広/著
-
3 「飛べない鳥」の絶滅を防ぐ
ヤンバルクイナ
51-70
-
尾崎 清明/著
-
4 生息地保全が大切ではないか?
シマフクロウ
75-98
-
早矢仕 有子/著
-
5 繁殖地放鳥と回復の軌跡
シジュウカラガン
103-127
-
呉地 正行/著
-
6 信仰心と法律で守られてきた鳥の保護
ライチョウ
133-151
-
中村 浩志/著
-
7 鉛中毒から猛禽類を守る
オオワシ
155-179
-
齊藤 慶輔/著
-
8 密猟との闘い・開発からの保全
オオタカ
183-199
-
遠藤 孝一/著
-
9 営巣地と採食地を回復する
チョウゲンボウ
205-223
-
本村 健/著
-
10 巣箱を使った保護活動
ブッポウソウ
227-251
-
田畑 孝宏/著
-
11 給餌活動による過密化を克服する
タンチョウ
257-277
-
百瀬 邦和/著
-
12 地域をあげた市民の取り組み
コウノトリ
283-306
-
中貝 宗治/著
-
13 鳥の保全に参加しよう
313-327
-
鶴見 みや古/著 金井 裕/著
-
14 鳥類保全に関する法制度と希少鳥類保全施策の概要
329-349
-
星野 一昭/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021824669 | 県立図書館 | 488.1/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ