蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810502579 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
詳説ActionScript 3.0 |
著者名 |
Colin Moock/著
永井 勝則/訳
|
書名ヨミ |
ショウセツ アクション スクリプト サンテンゼロ |
著者名ヨミ |
Colin Moock |
出版者 |
オライリー・ジャパン
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
36,1005p |
大きさ |
24cm |
価格 |
¥5800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87311-387-6 |
ISBN13 |
978-4-87311-387-6 |
分類 |
007.645
|
件名 |
ホームページ コンピュータ・グラフィックス アニメーション プログラミング(コンピュータ) |
内容紹介 |
初心者プログラマーからプロフェッショナルな開発者まで、あらゆるユーザーを対象としたActionScript 3.0の解説書。細部に至るまで詳しく解説し、重要な概念について理解を深めることができる。 |
著者紹介 |
Unityの共同制作者。ActionScriptマスター。最も早い時期からFlash開発者用サイトを立ち上げる。 |
注記 |
原タイトル:Essential ActionScript 3.0 |
内容細目
-
1 「オペラ学」の確立を目指して
はじめに
11-16
-
丸本 隆/著
-
2 君主が求めた去勢者の歌声
近世社会の権力とカストラート
19-33
-
弓削 尚子/著
-
3 リブレット作家としてのゴルドーニ
オペラ・ブッファ《月の世界》を中心に
35-52
-
大崎 さやの/著
-
4 パパゲーノが追い求めた青い鳥
現代における《魔笛》上演の諸問題
53-67
-
茂木 一衞/著 丸本 隆/著
-
5 ナショナル・オペラの成立と展開
フランス、イギリス、ドイツの場合
69-88
-
吉田 寛/著
-
6 ドニゼッティ《ランメルモールのルチーア》
ジャンル、国境を超えて
91-105
-
中澤 はるみ/著 丸本 隆/著
-
7 通俗喜劇からシュピールオーパーへ
アルベルト・ロルツィング《密猟者》を引き合いに
107-122
-
小島 康男/著
-
8 ヴェルディの《マクベス》
シェイクスピア劇をめぐる「前衛的」実験
123-141
-
丸本 隆/著
-
9 オペレッタにおける音楽とユーモア
オッフェンバック《ジェロルステイン大公妃殿下》のクープレとロンド
143-162
-
森 佳子/著
-
10 ハンス・ザックスの青春時代
ヴァーグナー楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》を相対化する試み
163-180
-
長谷川 悦朗/著
-
11 森鷗外とオペラ
ドイツ留学から翻訳台本「オルフエウス」成立まで
181-196
-
瀧井 敬子/著
-
12 ヤナーチェク《カーチャ・カバノヴァー》の演出
マルターラーとタールハイマーの場合
199-214
-
萩原 健/著
-
13 《サロメ》における「理想の主人公」像を求めて
カラヤンとべーレンスのシナジー
215-232
-
広瀬 大介/著
-
14 原作と台本のあいだ
コルンゴルト《死の都》をめぐって
233-250
-
伊藤 直子/著
-
15 サイレント・オペラとハリウッド
オペラがハリウッド映画に与えたもの
251-270
-
笹川 慶子/著
-
16 オペラの終焉?
ナラティヴ、声、アンチ・オペラ
271-292
-
福中 冬子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021749346 | 県立図書館 | 547.48/ムク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ