蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヤルタ会談世界の分割 戦後体制を決めた8日間の記録 Nigensha Simultaneous World Issues
|
著者名 |
アルチュール・コント/著
山口 俊章/訳
|
著者名ヨミ |
アルチュール コント ヤマグチ トシアキ |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
2009.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910578262 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ヤルタ会談世界の分割 戦後体制を決めた8日間の記録 Nigensha Simultaneous World Issues |
著者名 |
アルチュール・コント/著
山口 俊章/訳
|
書名ヨミ |
ヤルタ カイダン セカイ ノ ブンカツ センゴ タイセイ オ キメタ ヨウカカン ノ キロク ニゲンシャ サイマルテイニアス ワールド イシューズ |
著者名ヨミ |
アルチュール コント |
叢書名 |
Nigensha Simultaneous World Issues
|
出版者 |
二玄社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
436p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-544-05303-6 |
ISBN13 |
978-4-544-05303-6 |
分類 |
209.74
|
件名 |
ヤルタ会談(1945) |
内容紹介 |
戦後50年の分割支配はこうして決まった! 世界を冷然と分け合った3巨頭の心理から挙動に至るまでを克明に描き、ソ連と共に崩壊した半世紀の悪夢の誕生を時々刻々と綴ったドキュメント。ヤルタ密約、ヤルタ協定も全文収録。 |
著者紹介 |
1921年サルス市生まれ。モンペリエ大学文学部卒業。フランスの作家、政治家。産業通商大臣、欧州議会仏代表、西欧連合議会議長などを歴任。仏国営放送会長も務めた。 |
注記 |
原タイトル:Yalta,ou le partage du mondeの抄訳 |
注記 |
サイマル出版会 1986年刊の改訂 |
内容細目
-
1 伏見宮家の成立
貞成親王と貞常親王
9-30
-
小川 剛生/著
-
2 山門と伏見宮貞成
永享の山門騒乱をめぐって
31-70
-
小風 真理子/著
-
3 中原康富と伏見宮家
71-100
-
田村 航/著
-
4 ふたつの高倉家
101-125
-
池田 美千子/著
-
5 伏見宮と綾小路一族
伏見宮旧蔵『梁塵秘抄口伝集』巻十の書写者についての再検討
127-152
-
池和田 有紀/著
-
6 伏見宮と法華経談義
心空・鎮増との関わりに及んで
153-178
-
柴 佳世乃/著
-
7 『看聞日記』の舞御覧に見る公武関係
181-208
-
豊永 聡美/著
-
8 『看聞日記』に見える楽器
209-236
-
植木 朝子/著
-
9 形成期の狂言に関する一考察
『看聞日記』「公家人疲労事」記事の再検討
237-266
-
坂井 孝一/著
-
10 貞成のもとを訪れた芸能者たち
267-287
-
網本 尚子/著
-
11 『看聞日記』における座敷の室礼
289-322
-
井戸 美里/著
-
12 室町将軍と傾城高橋殿
323-367
-
松岡 心平/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021823778 | 県立図書館 | 209.74/コン/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ