蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小城藩 佐賀藩主鍋島勝茂の長男鍋島元茂により立藩。儒学・洋学導入や柳生新陰流継承で文武を備えた。 シリーズ藩物語
|
著者名 |
野口 朋隆/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ トモタカ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2019.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000376792 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
小城藩 佐賀藩主鍋島勝茂の長男鍋島元茂により立藩。儒学・洋学導入や柳生新陰流継承で文武を備えた。 シリーズ藩物語 |
著者名 |
野口 朋隆/著
|
書名ヨミ |
オギハン サガ ハンシュ ナベシマ カツシゲ ノ チョウナン ナベシマ モトシゲ ニ ヨリ リッパン ジュガク ヨウガク ドウニュウ ヤ ヤギュウ シンカゲリュウ ケイショウ デ ブンブ オ ソナエタ シリーズ ハン モノガタリ |
著者名ヨミ |
ノグチ トモタカ |
叢書名 |
シリーズ藩物語
|
出版者 |
現代書館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7684-7151-7 |
ISBN13 |
978-4-7684-7151-7 |
分類 |
219.205
|
件名 |
小城藩 |
内容紹介 |
善悪思わずとも矩を踰えぬ生き方を目指し、将軍に仕えながら幕府との関係安定に奔走した鍋島元茂が立藩。新しい仏教黄檗宗や、西洋医学を導入し栄えた、進取の気性に富んだ小城藩を、写真や図版とともに紹介する。 |
著者紹介 |
昭和46年埼玉県生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。博士(比較社会文化)。昭和女子大学人間文化学部歴史文化学科所属。著書に「近世分家大名論」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023369366 | 県立図書館 | 219.2/ノク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ