蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000530608 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
むすびえのこども食堂白書 地域インフラとしての定着をめざして |
著者名 |
湯浅 誠/編
全国こども食堂支援センター・むすびえ/著
|
書名ヨミ |
ムスビエ ノ コドモ ショクドウ ハクショ チイキ インフラ ト シテ ノ テイチャク オ メザシテ |
著者名ヨミ |
ユアサ マコト |
出版者 |
本の種出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-907582-25-8 |
ISBN13 |
978-4-907582-25-8 |
分類 |
369.4
|
件名 |
子ども食堂 |
内容紹介 |
純粋にボランタリーな試みとして始まった活動が今や全国に4000箇所。こども食堂の自発性と多様性を前提に、なぜそのような場が広がっているのか、そこに社会の何が映し出されているのかを考察する。 |
著者紹介 |
1969年東京都生まれ。社会活動家。東京大学先端科学技術研究センター特任教授。「反貧困」で大佛次郎論壇賞、平和・協同ジャーナリスト基金賞を受賞。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023610199 | 県立図書館 | 369.4/ユア/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ポール・クルーグマン 伊藤 隆敏 北村 行伸 妹尾 美起
経済思想 経済学者 経済政策-アメリカ合衆国
前のページへ