蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000785638 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
石見銀山歴史文献調査報告書 18 銀山師高橋家蔵年中日記 |
著者名 |
島根県教育委員会(文化財課)/編集
|
書名ヨミ |
イワミ ギンザン レキシ ブンケン チョウサ ホウコクショ ギンザンシ タカハシ ケ ゾウ ネンジュウ ニッキ |
著者名ヨミ |
シマネケン キョウイク イインカイ ブンカザイカ |
各巻書名 |
銀山師高橋家蔵年中日記 |
出版者 |
島根県教育委員会(文化財課)
|
出版地 |
松江 |
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
30cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
562.1
|
件名 |
石見銀山 |
内容細目
-
1 第Ⅰ部 基調講演
-
河合 俊雄/司会・通訳
-
2 笑いと沈黙
14-31
-
ジェームズ・ヒルマン/述
-
3 第Ⅱ部 シンポジウム<日本文化と分析心理学>
-
川戸 圓/司会
-
4 『風土記』から『遠野物語』へ
河合隼雄の昔話論の導きのもとに
36-49
-
赤坂 憲雄/著
-
5 河合中空構造論と、権力と脱権力のあわい
トリックスター知の再考
50-75
-
鎌田 東二/著
-
6 討論:赤坂憲雄vs鎌田東二
76-94
-
赤坂 憲雄/述 鎌田 東二/述
-
7 第Ⅲ部 シンポジウム<日本における分析心理学と精神分析学>
-
伊藤 良子/司会
-
8 日本における精神分析学
劇的な精神分析
99-117
-
北山 修/著
-
9 日本における分析心理学
日本人の意識の多層性、多様性、解離性
118-135
-
河合 俊雄/著
-
10 討論:北山修vs河合俊雄
136-158
-
北山 修/述 河合 俊雄/述 伊藤 良子/指定討論者 武野 俊弥/指定討論者
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006959241 | 県立図書館 | 562.1/シマ/2023 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ