蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
男色の民俗学 歴史民俗学資料叢書 第2期3
|
著者名 |
礫川 全次/編
|
著者名ヨミ |
コイシカワ ゼンジ |
出版者 |
批評社
|
出版年月 |
2003.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910468271 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
男色の民俗学 歴史民俗学資料叢書 第2期3 |
著者名 |
礫川 全次/編
|
書名ヨミ |
ダンショク ノ ミンゾクガク レキシ ミンゾクガク シリョウ ソウショ |
著者名ヨミ |
コイシカワ ゼンジ |
叢書名 |
歴史民俗学資料叢書
|
叢書巻次 |
第2期3 |
出版者 |
批評社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8265-0383-0 |
分類 |
384.7
|
件名 |
男色 |
内容紹介 |
男色を容認してきた日本の風土、文化と日本人の深層に迫る! 未開拓な部分が多い日本の男色研究史の中から、明治20年代〜昭和30年代の知られざる男色論・ユニークな男色論21編を紹介する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。ノンフィクションライター。歴史民俗学研究会代表。著書に「サンカと説教強盗」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021773965 | 県立図書館 | 384.7/コイ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中島 直人 西成 典久 初田 香成 佐野 浩祥 津々見 崇
前のページへ