蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000563255 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県青少年読書感想文コンクールならびに静岡県高等学校読書感想画コンクール優秀作品集 令和2年度 |
著者名 |
静岡県高等学校図書館研究会事務局/編集
|
書名ヨミ |
シズオカケン セイショウネン ドクショ カンソウブン コンクール ナラビニ シズオカケン コウトウ ガッコウ ドクショ カンソウガ コンクール ユウシュウ サクヒンシュウ |
著者名ヨミ |
シズオカケン コウトウ ガッコウ トショカン ケンキュウカイ ジムキョク |
出版者 |
静岡県高等学校図書館研究会事務局
|
出版地 |
下田 |
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
24p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S010
|
件名 |
読書感想文 読書指導 児童画-画集 |
目次 |
令和2年度、静岡県青少年読書感想文コンクール高等学校の部、入賞者、【最優秀作品】、静岡県教育委員会教育長賞(全国コンクール応募作品)、課題、静岡雙葉高等学校、2年、太田桃果、私たちがつくる平和、フラミンゴボーイ、自由、静岡県立静岡高等学校、1年、南雲円香、「善」の軸をもつ、これからの「正義」の話をしよう、いまを生き延びるための哲学、【優秀作品】、一般社団法人静岡県出版文化会理事長賞、課題、静岡県立磐田南高等学校、1年、石川悠風、銃の代わりに、キャパとゲルダ、二人の戦場カメラマン、自由、静岡県立浜松北高等学校、3年、若松大輝、あたまでっかち、山椒魚・遥拝隊長、他七編、自由、静岡県立沼津東高等学校、2年、秋山萌々葉、善悪の天秤、お伽草紙、【優秀作品】、毎日新聞静岡支局長賞、自由、静岡県立浜松北高等学校、3年、山田理央、新しい旋毛虫、罪と罰(上・下)、自由、静岡県立浜松西高等学校、2年、大畑徹平、『ぺスト』から疾病への抵抗を考える、ペスト、自由、不二聖心女子学院高等学校、2年、木下桜、『永遠のゼロ』を読んで、永遠の0、自由、静岡県立韮山高等学校、1年、依田樹季、世界はどこから来たか、ソフィーの世界、【優良作品】、静岡県高等学校図書館研究会長賞、課題、静岡県立静岡東高等学校、3年、立石桃子、彼の跡、廉太郎ノオト、課題、静岡県立沼津西高等学校、3年、清和郁菜、拝啓 滝廉太郎様、廉太郎ノオト、課題、静岡県立浜松北高等学校、2年、鈴木陽菜、違いを糧に、フラミンゴボーイ、課題、静岡県立三島南高等学校、1年、杉山美咲、「夢中」に生きる、キャパとゲルダ、二人の戦場カメラマン、自由、浜松市立高等学校、3年、足立香緒、理不尽との闘い方、かがみの孤独、自由、静岡県沼津工業高等学校、3年、野中敦史、一朝ことあれば戦地に赴く、ラブコメ今昔、自由、静岡県立藤枝東高校学校、2年、高須賀咲紀、如何に生きるか、塩狩峠、自由、静岡県立藤枝西高等学校、2年、山田璃奈、私の「普通」とあなたの「普通」、コンビニ人間、自由、静岡県立浜松西高等学校、2年、宮本賢吾、人生から問われる、夜と霧、新版、自由、静岡県立浜松北高等学校、2年、岡島真実、不条理との戦い方、ぺスト、自由、静岡県立静岡高等学校、1年、田中奏、偉人から学ぶ、現代語訳、論語と算盤、自由、静岡市立高等学校、1年、小松ほのか、宝物、本のエンドロール、自由、静岡県立島田高等学校、1年、西澤翼、温かい心と熱い思いを原動力に、三陸鉄道、情熱復活物語、笑顔をつなぐ、ずっと・・、自由、静岡県立富士高等学校、1年、鈴木康峰、春を取りもどす、卵の尾、自由、静岡県立富士高等学校、2年、渡邊詞美、私の選択が人生をつくる、それでも人生にイエスと言う |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006789580 | 県立図書館 | S010/67/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006789598 | 県立図書館 | S010/67/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ