検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

HOW TO労働時間マネジメント  適正な労働時間の把握のために    

著者名 厚生労働省労働基準局監督課/監修   労働調査会/編
著者名ヨミ コウセイ ロウドウショウ ロウドウ キジュンキョク カントクカ ロウドウ チョウサカイ
出版者 労働調査会
出版年月 2001.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910285113
書誌種別 和書
書名 HOW TO労働時間マネジメント  適正な労働時間の把握のために    
著者名 厚生労働省労働基準局監督課/監修 労働調査会/編
書名ヨミ ハウ トゥー ロウドウ ジカン マネジメント テキセイ ナ ロウドウ ジカン ノ ハアク ノ タメ ニ  
著者名ヨミ コウセイ ロウドウショウ ロウドウ キジュンキョク カントクカ
出版者 労働調査会
出版地 東京
出版年月 2001.10
ページ数 136p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-89782-693-4
分類 366.32
件名 労働時間
内容紹介 厚生労働省が示した労働時間の把握基準を平易に解説。タイムカードの有効な使い方など、労働時間の管理に役立つ手法や、最新の企業事例を掲載した適正な労働時間の把握・管理の手引書。
注記 最新通達準拠



内容細目

1 治療と設計の間   家族論への挑戦   3-19
嶋津 格/著
2 生殖補助技術とプライバシー権の展開   関係性の権利の視点   20-41
野崎 亜紀子/著
3 生殖補助技術をめぐる議論   その回顧と展望   42-71
神里 彩子/著
4 新生殖技術への対応と家族   スイス・フランスの議論を中心に   72-106
鈴木 七美/著
5 人工生殖について思ってきたこと・再論   109-143
唄 孝一/著
6 死後生殖子の法的父子関係確定と関係者の利害調整   近時(平成一三年乃至一八年)の三ケース判決の批判的検討を中心として   144-200
東海林 邦彦/著
7 人工生殖によって生まれた子と親子法   代理母・死後懐胎を契機にAIDを見直す   201-239
家永 登/著
8 おわりに   「ポスト生殖革命」時代の比較家族史研究に向けて   241-248
上杉 富之/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020268116県立図書館366.32/コウ/書庫11一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

495.48 495.48
生殖 家族関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。