蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810053084 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
過去と思索 1 |
著者名 |
アレクサンドル・ゲルツェン/著
金子 幸彦/訳
長縄 光男/訳
|
書名ヨミ |
カコ ト シサク |
著者名ヨミ |
アレクサンドル ゲルツェン |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
596,36p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥9800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-83636-5 |
分類 |
138
|
個人件名 |
Gertsen Aleksandr Ivanovich |
内容紹介 |
19世紀の騒然としたロシアと西欧にあって、透徹したまなざしと人間味あふれる心で描いた思想家の自伝。筑摩書房「世界文学大系」所収のものを大幅に改訳し、未刊の新訳を加えた初の完訳。 |
著者紹介 |
1812〜70年。ロシアの革命的民主主義者、小説家、思想家。著書に「誰の罪」「ロシヤにおける革命思想の発達について」ほか。 |
注記 |
原タイトル:Былое и думы |
内容細目
-
1 ギリシア悲劇研究会の歩み
11-21
-
細井 雄介/著
-
2 古代ギリシア
遙かな呼び声にひかれて
24-38
-
久保 正彰/述
-
3 <ギリ研>から映画へ
監督業の半生
39-54
-
中島 貞夫/述
-
4 古代の叫びと近代の沈黙
55-69
-
毛利 三彌/述
-
5 ギリシア悲劇研究会の思い出
72-176
-
-
6 資料編
178-235
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023602451 | 県立図書館 | 382.7/ウメ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ