検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

呂運亨評伝 2    上海臨時政府 

著者名 姜 徳相/著
著者名ヨミ キョウ トクショウ
出版者 新幹社
出版年月 2005.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000510108355
書誌種別 和書
書名 呂運亨評伝 2    上海臨時政府 
著者名 姜 徳相/著
書名ヨミ リョ ウンコウ ヒョウデン   シャンハイ リンジ セイフ
著者名ヨミ キョウ トクショウ
各巻書名 上海臨時政府
出版者 新幹社
出版地 東京
出版年月 2005.1
ページ数 566p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
言語区分 日本語
ISBN 4-88400-033-1
分類 289.2
個人件名 呂 運亨
内容紹介 日本の植民地下、上海を拠点に独立運動を展開した呂運亨。2では、1919年三・一運動後、樹立された大韓民国上海臨時政府で果たした役割を中心に描く。
著者紹介 1932年韓国慶尚南道生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻東洋史専修博士課程修了。一橋大学教授を経て、滋賀県立大学名誉教授。著書に「朝鮮独立運動の群像」「朝鮮人学徒出陣」など。



内容細目

1 毀れた循環   戦後日本型モデルへの弔辞   13-34
本田 由紀/著
2 それでも、家族は続く   カウンセリングの現場から   35-64
信田 さよ子/著
3 ゲームプレイ・ワーキング   新しい労働観とパラレル・ワールドの誕生   67-92
鈴木 健/著
4 対抗的創造主義を生きよ!   「労働論の根本問題」に応える   93-114
橋本 努/著
5 民主主義のための福祉   「熟議民主主義とベーシック・インカム」再考   115-142
田村 哲樹/著
6 私小説的労働と組合   柳田國男の脱「貧困」論   143-174
大澤 信亮/著
7 世代間対立という罠   上野千鶴子インタビュー   177-202
上野 千鶴子/述 北田 暁大/聞き手
8 <ジェネレーション>を思想化する   <世代間の争い>を引き受けて問うこと   203-232
天田 城介/著
9 「総中流の思想」とは何だったのか   「中」意識の原点をさぐる   233-270
森 直人/著
10 ソシオフィジクスは可能か   274-310
東 浩紀/述 北田 暁大/述 西田 亮介/述 濱野 智史/述
11 「ソシオフィジクス」を知るための10冊   311-312
西田 亮介/著 濱野 智史/著
12 ニコニコ動画の生成力   メタデータが可能にする新たな創造性   313-354
濱野 智史/著
13 <社会>における創造を考える   問題発見・解決の思考と実践   355-376
西田 亮介/著
14 再帰的公共性と動物的公共性   377-415
東 浩紀/述 大屋 雄裕/述 笠井 潔/述 北田 暁大/述
15 「市民性」と批評のゆくえ   <まったく新しい日本文学史>のために   417-446
入江 哲朗/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020975017県立図書館289.2/リヨ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 浩紀 北田 暁大
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。