蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510133907 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
クラシック音楽の政治学 |
著者名 |
渡辺 裕/ほか著
増田 聡/ほか著
|
書名ヨミ |
クラシック オンガク ノ セイジガク |
著者名ヨミ |
ワタナベ ヒロシ |
出版者 |
青弓社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7872-7195-4 |
分類 |
761.13
|
件名 |
音楽社会学 |
内容紹介 |
「帝国の音楽」としてその出自をもち、「高級」という記号として流通・機能しているクラシック音楽の現在形を、グローバリゼーションと観光、ポピュラー音楽との関係性、語られ方、歴史、聴衆、生態学などの視角から照射する。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「聴衆の誕生」など。 |
内容細目
-
1 「クラシック音楽」の新しい問題圏
「音楽の都ウィーン」の表象と観光人類学
9-48
-
渡辺 裕/著
-
2 「クラシック」によるポピュラー音楽の構造支配
49-81
-
増田 聡/著
-
3 レクイエムとしてのクラシック音楽
83-107
-
清水 穣/著
-
4 戦時下のオーケストラ
日響・東響・大東亜響の活動にみる
109-141
-
戸ノ下 達也/著
-
5 クラシック音楽愛好家とは誰か
143-174
-
加藤 善子/著
-
6 クラシック音楽の語られ方
ハイソ・癒し・J回帰
175-211
-
輪島 裕介/著
-
7 距離と反復
クラシック音楽の生態学
213-242
-
若林 幹夫/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021095559 | 県立図書館 | 760.13/ワタ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
静岡県社会福祉協議会 静岡県社会福祉人材センター
前のページへ