検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機密指定解除  歴史を変えた極秘文書    

著者名 トーマス・B.アレン/著   佐藤 正和/訳
著者名ヨミ トーマス B アレン サトウ マサカズ
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2008.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010050313
書誌種別 地域資料
書名 ふるさとの伝説 第1,2集     
著者名 榛原町文化財保護審議会/編
書名ヨミ フルサト ノ デンセツ   
著者名ヨミ ハイバラチョウ ブンカザイ ホゴ シンギカイ
合本増補
出版者 榛原町教育委員会
出版地 榛原町
出版年月 1983
ページ数 26,33p
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S388
目次 静波川崎地区、義猿堂、植松の庚申堂、竜眼山の西の矢田の池、五丁目の薬師如来、綱引き地蔵さん、西町のお地蔵さん、川岸の天神さま、座頭の墓、庄内の嫁田、袖取り松、藍づくりをやめる、お弘法さまと桃の木、道場の観音像、追廻と水呑、細江地区、腹ごもり観音、御座松、寄子神社、夫婦槇、西福田の籾薬師さま、堀ノ内の善光寺、堀ノ内の金毘羅さま、堀ノ内の森竜寺、わんから地蔵さん、一ノ谷二ノ谷三ノ谷、勝間田地区、切山のお不動さん、中島の水魚石、門原の丑神、水呑と弘法大師、朝生の権九さん、布引原のお菊、坂部地区、坂部中里の清水山の縁起、天神と前玉のいぐさ、六部塚、坂部八幡神社と京田、蓮沼池のドジョウ、架娑切りの墓、ほらが池、石雲院化生の僧
注記 奥付の書名:合本ふるさとの伝説―榛原町―



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021749007県立図書館391.6/アレ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

391.6 391.6
情報機関
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。