蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
郊外の社会学 現代を生きる形 ちくま新書 649
|
著者名 |
若林 幹夫/著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ ミキオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2007.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710335681 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
郊外の社会学 現代を生きる形 ちくま新書 649 |
著者名 |
若林 幹夫/著
|
書名ヨミ |
コウガイ ノ シャカイガク ゲンダイ オ イキル カタチ チクマ シンショ |
著者名ヨミ |
ワカバヤシ ミキオ |
叢書名 |
ちくま新書
|
叢書巻次 |
649 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥720 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-06350-2 |
ISBN13 |
978-4-480-06350-2 |
分類 |
361.785
|
件名 |
郊外 |
内容紹介 |
団地、ニュータウン、新興住宅地-。「郊外」は現代人の宿命である。郊外生活者としての自身の経験と都市社会学の知見を結びながら、郊外という場所を生み出したメカニズムを考察。郊外を生きる人びとの生に言葉を与える試み。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専攻は社会学、都市論、メディア論。著書に「都市のアレゴリー」「漱石のリアル」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021748744 | 県立図書館 | 327.35/ソノ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ