検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひつじ意味論講座 7    意味の社会性 

著者名 澤田 治美/編
著者名ヨミ サワダ ハルミ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2015.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000030697
書誌種別 和書
書名 ひつじ意味論講座 7    意味の社会性 
著者名 澤田 治美/編
書名ヨミ ヒツジ イミロン コウザ   イミ ノ シャカイセイ
著者名ヨミ サワダ ハルミ
各巻書名 意味の社会性
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年月 2015.7
ページ数 18,293p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-89476-507-8
ISBN13 978-4-89476-507-8
分類 801.2
件名 意味論
内容紹介 「意味」という観点から、言語、人間、社会・文化に迫る。7では、発話場面よりも広いコンテクスト、すなわち、社会、文化、歴史、文学、医療、教育、司法、ビジネス、家庭などの「場」と関係した社会・文化的意味を論じる。
著者紹介 1946年島根県生まれ。関西外国語大学教授。博士(英語学)。「視点と主観性」で市河賞、「モダリティ」で英語語法文法学会賞を受賞。
注記 付 総目次・総索引



内容細目

1 国際比較の視点   1-6
貝塚 啓明/著
2 ドイツの社会保障制度の概要   6-24
府川 哲夫/著
3 医療システムのマクロ評価   26-52
府川 哲夫/著
4 医療サービス供給体制   53-79
松田 晋哉/著
5 医療と介護の連携   80-100
土田 武史/著
6 介護サービスの質と新しいサービスモデル   102-127
土田 武史/著 橋本 泰子/著
7 介護保険の財政   128-149
田中 耕太郎/著
8 職業的介護労働に関する雇用環境   150-165
駒村 康平/著
9 公的年金制度の持続可能性   168-190
府川 哲夫/著
10 高齢期の貧困防止および家族と年金制度   191-217
田中 耕太郎/著
11 非典型労働者の増加と年金制度の対応   218-233
駒村 康平/著
12 新しい連帯と競争の形   ドイツモデルの行方   234-261
土田 武史/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022806582県立図書館801/サワ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土田 武史 田中 耕太郎 府川 哲夫
白川 静 漢字
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。