蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610218926 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
長崎奉行遠山景晋日記 清文堂史料叢書 第114刊 |
著者名 |
遠山 景晋/[著]
荒木 裕行/編
戸森 麻衣子/編
藤田 覚/編
|
書名ヨミ |
ナガサキ ブギョウ トオヤマ カゲミチ ニッキ セイブンドウ シリョウ ソウショ |
著者名ヨミ |
トオヤマ カゲミチ |
叢書名 |
清文堂史料叢書
|
叢書巻次 |
第114刊 |
出版者 |
清文堂出版
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7924-0602-1 |
分類 |
322.15
|
件名 |
奉行 日本-歴史-江戸時代-史料 |
個人件名 |
遠山 景晋 |
内容紹介 |
旗本永井直令の四男として、宝暦2年(1752)に生れ、蝦夷地や対馬への出張なども経験した遠山景晋が、文化9年から12年まで長崎奉行をつとめた際に記した、文化9年から11年までの日記を収録。 |
著者紹介 |
1752〜1837年。江戸後期の幕臣。勘定奉行を務めた。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021234828 | 県立図書館 | 322.15/トオ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遠山 景晋 荒木 裕行 戸森 麻衣子 藤田 覚
前のページへ