蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810493994 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
トランスナショナル・ネットワークの生成と変容 生産・流通・消費 地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書 2 |
著者名 |
谷 洋之/共編
リンダ・グローブ/共編
|
書名ヨミ |
トランスナショナル ネットワーク ノ セイセイ ト ヘンヨウ セイサン リュウツウ ショウヒ チイキ リッキャクガタ グローバル スタディーズ ソウショ |
著者名ヨミ |
タニ ヒロユキ |
叢書名 |
地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書
|
叢書巻次 |
2 |
出版者 |
Sophia University Press上智大学出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
7,254p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-324-08507-3 |
ISBN13 |
978-4-324-08507-3 |
分類 |
319.04
|
件名 |
グローバリゼーション |
内容紹介 |
世界を駆けめぐるモノ、カネ、情報…。しかしそれを動かしているのは生身の人間。「国境を越える人びとの行動」を切り口に、「グローバル化」として映し出されている現象を検討する。 |
内容細目
-
1 生産のグローバル化を歴史的視角から分析する
20世紀初頭の中国における綿産業の事例
3-27
-
リンダ・グローブ/著 藤井 嘉祥/訳
-
2 NAFTAを逆手に取る
メキシコ・ハリスコ州におけるトウモロコシ・トマト生産の事例から
28-63
-
谷 洋之/著
-
3 グローバル化時代における地域ブランド創出の試み
チリワイン産業の事例から
64-95
-
村瀬 幸代/著
-
4 グアテマラにおけるアパレル・マキラドーラ産業の多様性
製品特性からのアプローチ
99-129
-
藤井 嘉祥/訳
-
5 スペシャルティー・コーヒーの光と影
ハワイ島コナ・コーヒー産業におけるグローバル化の社会的・経済的影響の考察
130-162
-
飯島 真里子/著
-
6 中国経済のグローバル化とは何か
移民の歴史、トランスナショナルな企業活動、そして地方政府
163-191
-
デヴィット・L.ワンク/著 安野 アユ子/訳
-
7 宗教的シンボルの流通と消費
フィリピンのサント・ニーニョ崇敬を事例として
195-215
-
寺田 勇文/著
-
8 中国における性革命25年史
グローバル化と文化
216-254
-
ジェームズ・ファーラー/著 谷 洋之/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021728993 | 県立図書館 | 319.04/タニ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ