蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
羽生善治のこども将棋終盤の勝ち方入門 「詰み」「寄せ」がすぐに分かる!
|
著者名 |
羽生 善治/監修
小田切 秀人/執筆
|
著者名ヨミ |
ハブ ヨシハル オダギリ ヒデト |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2012.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000197822 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
羽生善治のこども将棋終盤の勝ち方入門 「詰み」「寄せ」がすぐに分かる! |
著者名 |
羽生 善治/監修
小田切 秀人/執筆
|
書名ヨミ |
ハブ ヨシハル ノ コドモ ショウギ シュウバン ノ カチカタ ニュウモン ツミ ヨセ ガ スグ ニ ワカル |
著者名ヨミ |
ハブ ヨシハル |
出版者 |
池田書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥950 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-262-10149-1 |
ISBN13 |
978-4-262-10149-1 |
分類 |
796
|
件名 |
将棋 |
内容紹介 |
「終盤とはなにか?」をはじめ「寄せ」「詰めろ・必至」「詰み」「囲いのくずし方」「受け」の考え方と具体的なテクニックを解説します。動かした駒がすぐにわかる盤面図も豊富に掲載。 |
注記 |
改訂版のタイトル:羽生善治のこども将棋入門終盤の勝ち方 |
内容細目
-
1 安定同位体比分析を始める人たちへ
9-30
-
高井 則之/著 富永 修/著
-
2 濃縮係数の変動性
魚類を例として
31-45
-
石樋 由香/著 横山 寿/著
-
3 安定同位体比を用いた餌料源の推定モデル
46-57
-
笠井 亮秀/著
-
4 浜名湖におけるアサリの食物源
58-69
-
青木 茂/著
-
5 河口汽水域を利用する魚類の食物源
70-84
-
伊藤 絹子/著 掛川 武/著
-
6 干潟におけるシギ類の食物源としての底生微生物皮膜
85-96
-
桑江 朝比呂/著
-
7 小型浮魚類の生態研究への応用
イワシ類を中心に
97-109
-
田中 寛繁/著
-
8 溯河性魚類による陸域生態系への物質輸送
110-123
-
帰山 雅秀/著 南川 雅男/著
-
9 有明海筑後川河口域におけるスズキの初期回遊生態
124-136
-
鈴木 啓太/著 田中 克/著
-
10 海鳥類・海亀類の回遊と摂餌特性
137-152
-
南 浩史/ほか著
-
11 北西太平洋におけるミンククジラの摂餌回遊
153-161
-
三谷 曜子/著 坂東 武治/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022344220 | 県立図書館 | 796/ハフ/12.3 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ