検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジアにおけるシティズンシップ教育  新しい社会科像を求めて    

著者名 日本社会科教育学会国際交流委員会/編
著者名ヨミ ニホン シャカイカ キョウイク ガッカイ コクサイ コウリュウ イインカイ
出版者 明治図書出版
出版年月 2008.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810492936
書誌種別 和書
書名 東アジアにおけるシティズンシップ教育  新しい社会科像を求めて    
著者名 日本社会科教育学会国際交流委員会/編
書名ヨミ ヒガシアジア ニ オケル シティズンシップ キョウイク アタラシイ シャカイカゾウ オ モトメテ  
著者名ヨミ ニホン シャカイカ キョウイク ガッカイ コクサイ コウリュウ イインカイ
出版者 明治図書出版
出版地 東京
出版年月 2008.11
ページ数 141p
大きさ 22cm
価格 ¥1760
言語区分 日本語
ISBN 4-18-445616-7
ISBN13 978-4-18-445616-7
分類 372.2
件名 公民教育 アジア(東部)-教育
内容紹介 2007年10月に開催された東アジア社会科サミット「東アジア的市民性の育成と社会科教育」における基調提案、シンポジストの発表論文、当日のディスカッション、及び参加者からの提言をまとめる。



内容細目

1 東アジアにおけるシティズンシップ教育の可能性をさぐる   東アジア社会科サミットの開催にあたって   11-18
森茂 岳雄/著
2 基調提案 東アジアにおける社会科の可能性   19-27
谷川 彰英/著
3 中国におけるシティズンシップ教育   東アジア的シティズンシップ育成の可能性について   30-50
姜 英敏/著
4 東アジア的市民性の育成と社会科教育   韓国の社会科における市民性教育を基として   51-70
南 景煕/著
5 台湾における社会科教育とシティズンシップ教育   71-87
楊 思偉/著
6 日本におけるシティズンシップ教育   社会科でいかにシティズンシップ教育をすすめられるか   88-108
宮薗 衛/著
7 シンポジウムを終えて   109-122
二井 正浩/著
8 東アジア的シティズンシップ教育は可能である   124-125
池野 範男/著
9 東アジアの歴史認識の共有とシティズンシップ教育の相互交流の中で探る   126-127
臼井 嘉一/著
10 歴史教育における東アジア的市民性の構築   東アジア史の構想   128-129
國分 麻里/著
11 東アジア的市民性の育成へのドアを開いた社会科サミット   130-131
中村 哲/著
12 東アジアの共通空間と課題認識をふまえた社会科教材開発の共同作業を!   132-133
藤原 孝章/著
13 政治思想から見た東アジア的シティズンシップ教育の可能性   134-135
水山 光春/著
14 必然性のない「東アジア的シティズンシップ(市民性)」の概念   136-137
山根 栄次/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021721428県立図書館375.31/ニホ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

372.2 372.2
公民教育 アジア(東部)-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。