蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
静岡・大崩海岸の山崩れ災害に関する地質学的研究 研究報告論文集
|
出版者 |
土隆一
|
出版年月 |
1972 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010138081 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡・大崩海岸の山崩れ災害に関する地質学的研究 研究報告論文集 |
書名ヨミ |
シズオカ オオクズレ カイガン ノ ヤマクズレ サイガイ ニ カンスル チシツガクテキ ケンキュウ ケンキュウ ホウコク ロンブンシュウ |
出版者 |
土隆一
|
出版地 |
〔静岡〕 |
出版年月 |
1972 |
ページ数 |
75p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S450
|
件名 |
静岡県-地質 |
目次 |
まえがき(土隆一)、大崩海岸地域の地質-山崩れ災害の地質学的背景-(鮫島輝彦・伊藤通玄)、糸魚川-静岡線沿いの竜爪帯と大崩海岸地域の地質概説(徳山明)、静岡市石部大崩海岸道路の大崩壊の実態・要員および防災上の問題、岩橋徹・木宮一邦)、大崩海岸崩壊岩石の岩石試験結果と考察(木宮一邦・岩橋徹)、大崩海岸地域の岩石と変質(長沢敬之助・石岡孝吉・湯佐泰久)、大崩海岸崩壊の地学的背景(杉山隆二)、大崩海岸沖の海底地形と地質(三沢良文・星野通平・杉山隆二)、大崩海岸における最近13年間の土石崩壊(黒田直)、第四紀地殻変動からみた大崩海岸の山崩れ災害(土隆一)、大崩海岸における崩壊の予知について(木宮一邦) |
注記 |
文部省科学研究費特定研究(災害科学) 研究代表者:土隆一 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000206276 | 県立図書館 | S450/185/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ