検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神科医療と法        

著者名 中谷 陽二/編集代表
著者名ヨミ ナカタニ ヨウジ
出版者 弘文堂
出版年月 2008.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810479238
書誌種別 和書
書名 精神科医療と法        
著者名 中谷 陽二/編集代表
書名ヨミ セイシンカ イリョウ ト ホウ   
著者名ヨミ ナカタニ ヨウジ
出版者 弘文堂
出版地 東京
出版年月 2008.8
ページ数 10,386p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
言語区分 日本語
ISBN 4-335-35422-9
ISBN13 978-4-335-35422-9
分類 498.99
件名 精神障害 犯罪 司法精神医学
個人件名 町野 朔
内容紹介 グローバルな視点をふまえ、精神科医療と法に関する現代的なテーマに果敢にせまる。固有の学問領域の壁を生産的に超えた精神医学と法学とのコラボレーションの成果。
著者紹介 筑波大学大学院人間総合科学研究科教授。



内容細目

1 限定責任能力   法と精神医学の交錯点   3-22
中谷 陽二/著
2 情動行為の責任能力判断   23-44
林 美月子/著
3 精神の障害に基づく錯誤について   45-61
安田 拓人/著
4 少年法における責任能力   アメリカ合衆国での議論を中心として   63-83
佐伯 仁志/著
5 少年法における保護処分と責任要件   85-103
丸山 雅夫/著
6 精神鑑定と裁判員裁判   105-121
岡田 幸之/著
7 心神喪失者等医療観察法における強制処遇の正当化根拠と「医療の必要性」について   最高裁平成19年7月25日決定を契機として   125-144
山本 輝之/著
8 医療観察法における指定通院医療機関の役割と課題   145-158
松原 三郎/著
9 心神喪失者等医療観察法をめぐる私論   159-175
田口 寿子/著
10 医療観察法の問題点   177-194
中島 直/著
11 ドイツ刑法63条の精神病院収容の現状と課題   195-216
山中 友理/著
12 インフォームド・コンセント雑考   精神科医療における個人的回想とともに   219-240
高柳 功/著
13 精神障害者の他害行為と近親者の損害賠償責任   福岡高裁平成18年10月19日判決の検討を中心にして   241-254
辻 伸行/著
14 イギリスにおける精神障害者の人権擁護   精神保健法委員会を中心に   255-277
五十嵐 禎人/著
15 DV加害者更生プログラム   279-311
柑本 美和/著
16 患者による殺傷行為についての担当医師の刑事責任   ドイツの判例を素材として   313-346
島田 聡一郎/著
17 治療行為の正当化   347-368
辰井 聡子/著
18 犯罪被害者支援の連携の課題   メンタルヘルス領域と司法領域における犯罪被害者の像   369-381
小西 聖子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021698790県立図書館498.99/ナカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.99 498.99
町野 朔 精神障害 犯罪 司法精神医学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。