蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
農業経済学 岩波テキストブックス
|
著者名 |
荏開津 典生/著
|
著者名ヨミ |
エガイツ フミオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710014736 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
農業経済学 岩波テキストブックス |
著者名 |
荏開津 典生/著
|
書名ヨミ |
ノウギョウ ケイザイガク イワナミ テキスト ブックス |
著者名ヨミ |
エガイツ フミオ |
叢書名 |
岩波テキストブックス
|
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-026007-3 |
分類 |
611
|
件名 |
農業経済 |
内容紹介 |
食糧不足で苦しむ人がいる一方、飽食の社会があるのはなぜか。多岐にわたる農業に関わる疑問・関心を理解するため、農業の実態に関する知識と経済学的理論を組み合わせた、農業経済学の解説書。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。東京大学大学院社会科学研究科博士課程中退。現在、千葉経済大学経済学部教授。農業経済学専攻。著書に「農業統計学」「日本人と牛肉」「「飢餓」と「飽食」」など。 |
内容細目
-
1 持続的成功に必要な組織能力・企業文化
11-57
-
飯塚 悦功/著
-
2 品質を超えた「安全」をつくれ
59-96
-
向殿 政男/著
-
3 開かれたものづくり論と日本のひとづくり
97-139
-
藤本 隆宏/著
-
4 ものづくりをブランド価値に
141-178
-
新宅 純二郎/著
-
5 ものづくり優秀企業に学ぶ
179-221
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005263587 | 県立図書館 | 611/エカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ