蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810477678 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
現代企業の新地平 企業と社会の相利共生を求めて |
著者名 |
片岡 信之/編著
海道 ノブチカ/編著
|
書名ヨミ |
ゲンダイ キギョウ ノ シンチヘイ キギョウ ト シャカイ ノ ソウリ キョウセイ オ モトメテ |
著者名ヨミ |
カタオカ シンシ |
出版者 |
千倉書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
3,4,206p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8051-0909-0 |
ISBN13 |
978-4-8051-0909-0 |
分類 |
335.04
|
件名 |
企業 コーポレートガバナンス |
内容紹介 |
アメリカ的企業観あるいはアメリカ的コーポレート・ガバナンスを批判的に考察し、改めてヨーロッパ・モデルの持つ現代的意義を提言。現代企業の方向性がアメリカ的株主価値第一主義経営モデルでは限界があることを示す。 |
著者紹介 |
桃山学院大学教授。経済学博士。 |
内容細目
-
1 株主主権的企業観の問題性
経営学の新たな課題
3-18
-
片岡 信之/著
-
2 会社は株主のものか
株主主権論の主張と問題
19-32
-
勝部 伸夫/著
-
3 アメリカ型ガバナンス論の理論的限界
「構造的支配」概念の視角から
33-48
-
坂本 雅則/著
-
4 EUの統合深化とヨーロッパ会社(SE)
利害多元的ヨーロッパ・モデルの進展
51-64
-
海道 ノブチカ/著
-
5 現代企業社会の特質と管理活動
ハンス・ウルリッヒの見解を中心に
65-78
-
渡辺 敏雄/著
-
6 企業発展と持続可能性
ドイツ企業におけるCSRの規範的マネジメントへの包摂
79-95
-
山縣 正幸/著
-
7 「経営者の社会的責任」論批判と企業倫理論の構想
シュタインマンの見解について
97-113
-
高見 直樹/著
-
8 現代企業とステイクホルダー・マネジメント
何故に企業不祥事は絶えないのか?
117-130
-
宮坂 純一/著
-
9 現代企業の倫理と風土
131-143
-
田中 照純/著
-
10 地球環境問題と現代企業の社会的責任
145-162
-
高橋 由明/著
-
11 非営利組織の現代的意義と企業へのインパクト
163-176
-
島田 恒/著
-
12 企業と地域社会
21世紀の企業の役割と課題
177-191
-
守屋 貴司/著
-
13 現代企業の経営哲学
193-206
-
小笠原 英司/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021694930 | 県立図書館 | 335.04/カタ/ | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ