蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新発田藩 領主と領民との間には程良い関係が保たれ、溝口氏の治世は安定、学を好む穏やかな藩風を育んだ。 シリーズ藩物語
|
著者名 |
鈴木 康/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヤスシ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2008.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810477203 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
新発田藩 領主と領民との間には程良い関係が保たれ、溝口氏の治世は安定、学を好む穏やかな藩風を育んだ。 シリーズ藩物語 |
著者名 |
鈴木 康/著
|
書名ヨミ |
シバタハン リョウシュ ト リョウミン トノ アイダ ニワ ホドヨイ カンケイ ガ タモタレ ミゾグチ シ ノ チセイ ワ アンテイ ガク オ コノム オダヤカ ナ ハンフウ オ ハグクンダ シリーズ ハン モノガタリ |
著者名ヨミ |
スズキ ヤスシ |
叢書名 |
シリーズ藩物語
|
出版者 |
現代書館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7684-7114-2 |
ISBN13 |
978-4-7684-7114-2 |
分類 |
214.105
|
件名 |
新発田藩 |
内容紹介 |
溝口秀勝入封以来12代、明治4年の廃藩置県まで273年の治世が続いた新発田藩。新発田藩のあらまし、歴代藩主、文化と暮らし、藩を揺るがした騒動など、新発田藩の動きを紹介する。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。 |
著者紹介 |
昭和25年新潟県生まれ。新発田市職員、新発田郷土研究会理事。編著に「城下町新発田四百年のあゆみ」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021685763 | 県立図書館 | 214.1/スス/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法思想史を読み解く : 古典/現代…
戒能 通弘/著,…
フィリムの翼 : 飛空騎士の伝説下
小前 亮/作,鈴…
フィリムの翼 : 飛空騎士の伝説上
小前 亮/作,鈴…
市長は社長だ : 浜松市が1314…
鈴木 康友/著
写真でわかる重症心身障害児<者>の…
八代 博子/編著…
史料からみる西洋法史
宮坂 渉/著,松…
シミュレーションと測定による自作ス…
鈴木 康平/著
デジタル時代の図書館とアウト・オブ…
鈴木 康平/著
1ねん1くみきゅうしょくどきどき
がじゅまる はな…
中世瀬戸内の港町 草戸千軒町遺跡
鈴木 康之/著
転換期の長崎と寛政改革
鈴木 康子/著
京都の山と川 : 「山紫水明」が伝…
鈴木 康久/著,…
子どものくすり便利帳
鈴木 康之/監修…
まばたきの葉 未来の待ち合わせ場所
鈴木 康広/執筆…
ドイツ語命令・要求表現
鈴木 康志/著
たなばたのおねがい
がじゅまる はな…
競技スポーツにおけるコーチング・ト…
高松 薫/編,麻…
法思想史を読み解く : 古典/現代…
戒能 通弘/著,…
経済人類学入門 : 理論的基礎
鈴木 康治/著
としよりバギーのトランス
もんきよ/文,鈴…
写真でわかる重症心身障害児<者>の…
八代 博子/編著…
熊本地震と熊本県の観光
伊東 維年/編著…
看護・医療系のための情報科学入門
椎橋 実智男/著…
格子ボルツマン法入門 : 複雑境界…
稲室 隆二/著,…
はじめてのファシリテーション : …
鈴木 康久/編,…
前へ
次へ
前のページへ