蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510189434 |
書誌種別 |
児童絵本 |
書名 |
ミーヨの森 |
著者名 |
吉田 成孝/文
清水 新也/絵
|
書名ヨミ |
ミーヨ ノ モリ |
著者名ヨミ |
ヨシダ シゲノリ |
出版者 |
文芸社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
50p |
大きさ |
22×31cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8355-0153-5 |
分類 |
E
|
内容紹介 |
ある森に、それはそれはよく働く一匹のアリがいました。彼の名前は「ミーヨ」。森に住む仲間たちみんなから慕われ、アリの女王様から赤い勲章を授かったリーダーでもありました。勇敢なミーヨの物語。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。愛知県在住。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021434493 | 県立図書館 | 336.17/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史教育 アジア(東部)-教育 アジア(東部)-対外関係-歴史
文化財が語る日本の歴史社会・文化編
會田 康範/編,…
文化財が語る日本の歴史政治・経済編
會田 康範/編,…
校友会雑誌にみる「帝国日本」「植民…
梅野 正信/編,…
歴史総合をどう考えるか : 歴史的…
神奈川歴史教育研…
東アジア・知識人・ネットワーク
崔 蘭英/編,北…
東アジア多国間関係史の研究 : 十…
木村 可奈子/著
ドイツ歴史教授学の基礎理論 : 歴…
イェルン・リュー…
「論理的思考」の文化的基盤 : 4…
渡邉 雅子/著
想起する文化をめぐる記憶の軋轢 :…
浅野 豊美/編,…
南北朝正閏問題 : 歴史をめぐる明…
千葉 功/著
世界史とは何か : 「歴史実践」の…
小川 幸司/著
レリバンスを構築する歴史授業の論理…
二井 正浩/編著
領海・漁業・外交 : 19〜20世…
太田 出/編著,…
歴史教師のビリーフに関する国際比較…
宇都宮 明子/編…
文化財が語る日本の歴史
會田 康範/編,…
和解のための新たな歴史学 : 方法…
劉 傑/編,澁谷…
レリバンスの視点からの歴史教育改革…
二井 正浩/編著
世界史の考え方
小川 幸司/編,…
世界史教育内容編成論研究 : ES…
祐岡 武志/著
歴史をする : 生徒をいかす教え方…
リンダ・S.レヴ…
アジアの海を渡る人々 : 一六・一…
上田 信/編,中…
はじめに交流ありき : 東アジアの…
染谷 智幸/編
歴史教育の比較史
近藤 孝弘/編
新しい歴史教育論の構築に向けた日独…
宇都宮 明子/著
スターリン時代の記憶 : ソ連解体…
立石 洋子/著
前へ
次へ
前のページへ