検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本昔話大成 5    本格昔話 4

著者名 関 敬吾/[著]
著者名ヨミ セキ ケイゴ
出版者 角川書店
出版年月 1978.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010157084
書誌種別 和書
書名 日本昔話大成 5    本格昔話 4
著者名 関 敬吾/[著]
書名ヨミ ニホン ムカシバナシ タイセイ   ホンカク ムカシバナシ
著者名ヨミ セキ ケイゴ
各巻書名 本格昔話
4
出版者 角川書店
出版地 東京
出版年月 1978.9
ページ数 312p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
分類 388.1
件名 民話-日本



内容細目

1 イントロダクション   格差から貧困へ   8-18
橘木 俊詔/著
2 男女の働き方にみる現代の貧困   20-31
禿 あや美/著
3 女性問題としての高齢者の格差と貧困   32-42
横山 道史/著
4 地域間格差の現状と「都市再生」   43-52
宮崎 雅人/著
5 貧困・低所得問題と社会福祉   格差拡大の先にあるもの   53-65
松本 一郎/著
6 格差と税制   所得税の再分配機能を中心に   66-74
其田 茂樹/著
7 格差社会と移住労働者問題   もう一つの格差と貧困   75-84
村上 英吾/著
8 雇用融解の現場から   日雇い派遣,偽装請負を取材して   86-97
風間 直樹/著
9 豊かな社会の貧困問題   多重債務   98-108
宮坂 順子/著
10 映画『シッコ』に学ぶ医療格差問題入門   109-119
鈴木 伸/著
11 格差・貧困社会と障害者の自立支援   120-131
高橋 道子/著
12 貧困家庭の子育て・子育ち   母子家庭の教育費を例に   132-143
鳥山 まどか/著
13 「格差」是認の政策思潮の源流   レーガノミクス   144-153
宮崎 礼二/著
14 アメリカにおける経済格差と労働市場   154-167
本田 浩邦/著
15 EUにおける格差と貧困   社会的排除問題を考える   168-178
稲葉 奈々子/著
16 アジアにおける格差と貧困   179-189
五石 敬路/著
17 雇用の未来は明るいか   192-202
小笠原 祐子/著
18 みんなが笑顔で働ける社会をめざして   203-213
伊藤 圭一/著
19 「格差社会」にどう立ち向かうか   214-227
牧野 富夫/著
20 自由と平等はいかにして両立するか   228-241
金子 勝/著
21 格差と貧困をなくすために私たちにできること   242-253
湯浅 誠/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0001251503県立図書館388.1/130/書庫2一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.8 361.8
社会階層 貧困
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。