検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本を救う数式      

著者名 柳谷 晃/著
著者名ヨミ ヤナギヤ アキラ
出版者 弘文堂
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000086436
書誌種別 和書
書名 日本を救う数式      
著者名 柳谷 晃/著
書名ヨミ ニホン オ スクウ スウシキ   
著者名ヨミ ヤナギヤ アキラ
出版者 弘文堂
出版地 東京
出版年月 2016.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-335-55177-2
ISBN13 978-4-335-55177-2
分類 331.19
件名 経済数学
内容紹介 経済の数字トリックを見破れ! 成長前提の政策がありえない理由、グローバル化のリスク、不良債権の真の怖さ…。歴史と数学を使って、通貨危機、バブル、会計文化などを考える。
著者紹介 1953年東京都生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了。同大学高等学院数学科教諭、同大学理工学術院兼任講師などを務める。著書に「世の中の罠を見抜く数学」など。



内容細目

1 野原のラッパ   8-11
2 夜汽車の子ぐま   12-15
3 つばめ   16-19
4 かみなりの子ども   20-23
5 きつねの買いもの   24-27
6 黒いうさぎと白いうさぎ   28-31
7 すずめの学校   32-35
8 きょうだいのめんよう   36-39
9 ぷくぷくは魚じゃないよ   40-43
10 公園の銅像   44-47
11 カッパとほおずき   48-51
12 おたんじょう日   54-57
13 クレヨンの花   58-61
14 牛のおちち   62-65
15 おとしたボタン   66-69
16 やきいも   70-73
17 青山!   74-77
18 31ばんめの一年生   78-81
19 青いうさぎ   82-85
20 とび箱   86-89
21 おにぎりの作文   90-93
22 うさぎ日記   94-97
23 お父さんのさんかん日   98-101
24 やくそく   104-107
25 くまさん、おはよう   108-111
26 むっちゃんのバス   112-115
27 りんご   116-119
28 ポンポン船   120-123
29 エプロンおばけ   124-127
30 ハンカチ   128-131
31 おじいちゃんの字   132-135
32 にぎりめし   136-139
33 ふじのつる   140-143
34 黒板の絵   144-147
35 夕焼け   148-151
36 キラキラ星   152-155
37 白鳥   156-159
38 山のあかり   162-165
39 お寺の鐘   166-169
40 ジャムパン   170-173
41 むぎの国とぶどうの国   174-177

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022891378県立図書館331.19/ヤナ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はま みつを 和田 春奈
913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。