検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

池田浩士コレクション 4      教養小説の崩壊 

著者名 池田 浩士/著
著者名ヨミ イケダ ヒロシ
出版者 インパクト出版会
出版年月 2008.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810466353
書誌種別 和書
書名 池田浩士コレクション 4      教養小説の崩壊 
著者名 池田 浩士/著
書名ヨミ イケダ ヒロシ コレクション   キョウヨウ ショウセツ ノ ホウカイ
著者名ヨミ イケダ ヒロシ
各巻書名 教養小説の崩壊
出版者 インパクト出版会
出版地 東京
出版年月 2008.6
ページ数 465p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
言語区分 日本語
ISBN 4-7554-0187-9
ISBN13 978-4-7554-0187-9
分類 081.6
内容紹介 教養小説はなぜ変身し、再生し続けるのか? 深化するファシズム状況の中で、「ジャン・クリストフ」、ドストエフスキー、カフカ、カミュ、島木健作、木々高太郎からドラキュラまでを読み解く。
著者紹介 1940年大津市生まれ。京都大学を経て、京都精華大学勤務。著書に「虚構のナチズム」「歴史のなかの文学・芸術」など。



内容細目

1 なぜ<教養小説>か?   6-13
2 自己形成と共同体の夢   教養小説の人間像   15-68
3 市民社会の刻印をおびて   危機の表現としての教養小説   69-119
4 われ行きて、わが魂を試みん   教養小説の書けぬ作家たち   121-181
5 革命とファシズムのはざまで   転向形式としての教養小説   183-205
6 ドイツ教養小説の限界性   二十世紀ドイツ文学史へのひとつのアプローチ   210-219
7 シラー・ドストイェフスキイ・ゼーガース   219-227
8 <私とは何か>をめぐって   真継伸彦批判   228-246
9 謎とその解明   『悪霊』の小説構造によせて   246-271
10 ベンヤミンとドストエーフスキー   272-285
11 小説様式の側面からみたカフカの表現   286-301
12 獄中転向から獄外転向へ   島木健作にみる一九三〇年代   301-339
13 良吉は境界をどう越えたか   『人生の阿呆』、最後の挑戦   340-398
14 『変身』断章   398-410
15 『罪と罰』の偶然性   411-427
16 『異邦人』の暴力   428-436
17 ドラキュラとその兄弟たち   437-456

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021675210県立図書館081.6/イケ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 浩士
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。