検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア優位産業の競争力  その要因と競争・分業構造 MINERVA現代経済学叢書 98  

著者名 塩地 洋/編著
著者名ヨミ シオジ ヒロミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810449409
書誌種別 和書
書名 東アジア優位産業の競争力  その要因と競争・分業構造 MINERVA現代経済学叢書 98  
著者名 塩地 洋/編著
書名ヨミ ヒガシアジア ユウイ サンギョウ ノ キョウソウリョク ソノ ヨウイン ト キョウソウ ブンギョウ コウゾウ ミネルヴァ ゲンダイ ケイザイガク ソウショ 
著者名ヨミ シオジ ヒロミ
叢書名 MINERVA現代経済学叢書
叢書巻次 98
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年月 2008.5
ページ数 8,236p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
言語区分 日本語
ISBN 4-623-05163-2
ISBN13 978-4-623-05163-2
分類 509.22
件名 アジア(東部)-工業
内容紹介 東アジアの製造企業には、世界シェアが非常に高い産業が存在するのはなぜか? 産業別に発展過程、移転プロセス、競争・分業構造を検証し、既存の産業発展理論に代わる新たな枠組みを提起する。
著者紹介 1955年和歌山市生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学大学院経済学研究科教授。共著に「自動車流通の国際比較」など。



内容細目

1 東アジア優位産業分析の課題と方法   1-11
塩地 洋/著
2 鉄鋼:日本モデルの波及と拡散   15-49
田中 彰/著
3 造船:大量建造システムの移転と変容   環黄海トライアングルの形成   50-81
麻生 潤/著
4 自動車:グローバル競争優位の日韓と内需依存の中国   82-117
塩地 洋/著
5 二輪車:プロダクトサイクルと東アジア企業の競争力   121-147
太田原 準/著
6 自転車:製造工場集中の構造   148-171
東 正志/著
7 半導体:先進技術の選択的導入による棲み分け構造   175-203
湯之上 隆/著
8 デジタルスチルカメラ:中核企業の事業システムの戦略的マネジメント   204-234
中道 一心/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021645759県立図書館509.22/シオ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。