蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910636951 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
神学とキリスト教学 その今日的な可能性を問う |
著者名 |
神代 真砂実/著
川島 堅二/著
西原 廉太/著
深井 智朗/著
森本 あんり/著
|
書名ヨミ |
シンガク ト キリストキョウガク ソノ コンニチテキ ナ カノウセイ オ トウ |
著者名ヨミ |
コウジロ マサミ |
出版者 |
キリスト新聞社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87395-550-6 |
ISBN13 |
978-4-87395-550-6 |
分類 |
191.04
|
件名 |
神学 |
内容紹介 |
伝統的に「神学」と呼ばれてきた学的研究は、「何であったのか」「何であるのか」「何であるべきなのか」。神学はキリスト教学などの名称の学問領域と同じものなのか。日本における神学研究の課題と可能性について考察する。 |
内容細目
-
1 「『教会の学』としての神学」という視点から
9-32
-
神代 真砂実/著
-
2 宗教学の責任と可能性
33-62
-
川島 堅二/著
-
3 「キリスト教学」とは何か
神学と宗教学のはざまで
63-100
-
西原 廉太/著
-
4 日本で「神学する」とは
教会と社会との間の「キリスト教文化学」
101-131
-
深井 智朗/著
-
5 神学の学問的特質をどこに尋ねるべきか
総括とコメント
133-159
-
森本 あんり/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021903620 | 県立図書館 | 191.04/コウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ