蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000463747 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
千両みかん 柳家小三治・落語「千両みかん」より らくごえほん |
著者名 |
野村 たかあき/文 絵
柳家 小三治/監修
|
書名ヨミ |
センリョウ ミカン ヤナギヤ コサンジ ラクゴ センリョウ ミカン ヨリ ラクゴ エホン |
著者名ヨミ |
ノムラ タカアキ |
叢書名 |
らくごえほん
|
出版者 |
教育画劇
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
[36p] |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7746-2212-5 |
ISBN13 |
978-4-7746-2212-5 |
分類 |
E
|
内容紹介 |
寝込んでいる若旦那が心にかかって忘れられないもの。それは、みかん。お安い御用と、笑顔でうけあった番頭だが、今は夏。みかんはどこにも売っていなくて…。古典落語「千両みかん」を丹精な木版画で絵本化。 |
著者紹介 |
1949年前橋市生まれ。83年に木彫・木版画工房「でくの房」を開く。「ばあちゃんのえんがわ」で講談社絵本新人賞、「おじいちゃんのまち」で絵本にっぽん賞を受賞。 |
内容細目
-
1 『将門記』の発想
軍記の先駆け
3-26
-
-
2 『平家物語』と修羅能
謡曲「忠度」「実盛」を中心に
29-61
-
-
3 修羅物の方法
1 「経政」の場合
63-79
-
-
4 修羅物の方法
2 「兼平」の場合
81-96
-
-
5 頼政像の虚構性
97-117
-
-
6 「国栖」の形成
『源平盛衰記』との関連
121-136
-
-
7 謡曲の方法
「求塚」をめぐって
137-151
-
-
8 能の「小町物」
栄華と衰頽・貧窮
153-165
-
-
9 「鉄輪」に見る晴明
167-175
-
-
10 専用面と演出
「景清」の場合
177-190
-
-
11 専用面の検討
1 「頼政」の場合
191-203
-
-
12 専用面の検討
2 「弱法師」の場合
205-215
-
-
13 『古事談』の編者と編成
221-231
-
-
14 『古事談』における文学の方法
233-242
-
-
15 古事談
貴族説話の集成
243-254
-
-
16 『宇治拾遺物語』説話標題の改題をめざして
257-276
-
-
17 甦える『宇治拾遺物語』
全巻におよぶ説話標題の改題試案
277-314
-
-
18 『宇治拾遺物語』に見える百済・新羅の虎の話
315-332
-
-
19 『宇治拾遺物語』最末部の中国三説話
『荘子』との相違性
333-347
-
-
20 『宇治拾遺物語』の読みのあり方について
349-364
-
-
21 『宇治拾遺物語』の説話連絡表
修訂版
365-376
-
-
22 『宇治拾遺物語』の文学的性格
収録説話間の類似・類縁表現一覧
377-411
-
-
23 陽明文庫蔵『宇治拾遺物語絵巻』の詞書の素姓
413-422
-
-
24 『海道記』の成立
425-447
-
-
25 『徒然草』における伝聞の位相
説話的手法
449-461
-
-
26 今昔物語集・宇治拾遺物語のテキストの検討
明治・大正・昭和期
465-475
-
-
27 謡曲と仏教
その研究史(明治・大正・昭和期)
477-487
-
-
28 狂言の展開
室町時代
489-502
-
-
29 『徒然草』研究書誌年表
江戸時代〜昭和五十一年
503-533
-
-
30 中世文学(散文)研究展望
昭和五十一年
535-549
-
-
31 浅見和彦著『説話と伝承の中の中世圏』
553-559
-
-
32 磯水絵著『院政期音楽説話の研究』
560-564
-
-
33 小林保治著『説話集の方法』
565-577
-
三木 紀人/ほか著
-
34 能のブックレビュー
579-617
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023520943 | 県立図書館 | E/ノムラ/20.4 | 研究室書庫 | 児童絵本 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ