蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810441096 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
風見章日記・関係資料 1936-1947 |
著者名 |
風見 章/[著]
北河 賢三/編
望月 雅士/編
鬼嶋 淳/編
|
書名ヨミ |
カザミ アキラ ニッキ カンケイ シリョウ センキュウヒャクサンジュウロク センキュウヒャクヨンジュウナナ |
著者名ヨミ |
カザミ アキラ |
出版者 |
みすず書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
6,534,17p 図版12p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥13000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-622-07364-2 |
ISBN13 |
978-4-622-07364-2 |
分類 |
210.74
|
件名 |
日中戦争(1937〜1945) |
個人件名 |
風見 章 |
内容紹介 |
盧溝橋事件から日中戦争の泥沼化、太平洋戦争、そして敗戦。近衛文麿内閣で対中国政策の渦中にあった政治家・風見章が遺した日記、手記、論考、及び関係資料を収録。政治史・軍事史をはじめ、昭和史研究の重要資料。 |
著者紹介 |
1886〜1961。茨城県生まれ。早稲田大学政治経済学科政治専攻卒業。信濃毎日新聞社主筆を経て総選挙で当選。近衛文麿内閣で司法大臣等を歴任。戦後は平和憲法擁護運動に取りくんだ。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021631635 | 県立図書館 | 210.7/カサ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
風見 章 日中戦争(1937〜1945)
前のページへ