蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語の助詞と機能範疇 ひつじ研究叢書 言語編第43巻
|
著者名 |
青柳 宏/著
|
著者名ヨミ |
アオヤギ ヒロシ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2006.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610246617 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本語の助詞と機能範疇 ひつじ研究叢書 言語編第43巻 |
著者名 |
青柳 宏/著
|
書名ヨミ |
ニホンゴ ノ ジョシ ト キノウ ハンチュウ ヒツジ ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
アオヤギ ヒロシ |
叢書名 |
ひつじ研究叢書
|
叢書巻次 |
言語編第43巻 |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
8,202p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89476-286-2 |
分類 |
815.7
|
件名 |
日本語-助詞 |
内容紹介 |
日本語を日本語たらしめているのは「詞」ではなく「辞」であるという伝統的な日本語研究の考えをもとに、いかに多くの日本語の現象が、機能範疇である「辞」のはたらきによってもたらされているかを論じる。 |
著者紹介 |
京都市生まれ。南カリフォルニア大学大学院言語学科博士課程修了。南山大学人文学部人類文化学科教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021284799 | 県立図書館 | 815.7/アオ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リチャード・E.ルーベンスタイン 小沢 千重子
Aristotelēs 西洋史-中世 スコラ哲学
前のページへ