蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本と中国における「西洋」の発見 19世紀日中知識人の世界像の形成
|
著者名 |
銭 国紅/著
|
著者名ヨミ |
セン コクコウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2004.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410082228 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本と中国における「西洋」の発見 19世紀日中知識人の世界像の形成 |
著者名 |
銭 国紅/著
|
書名ヨミ |
ニホン ト チュウゴク ニ オケル セイヨウ ノ ハッケン ジュウキュウセイキ ニッチュウ チシキジン ノ セカイゾウ ノ ケイセイ |
著者名ヨミ |
セン コクコウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-634-64960-8 |
分類 |
210.593
|
件名 |
日本-歴史-幕末期 日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史 中国-歴史-清時代 中国-対外関係-ヨーロッパ-歴史 |
内容紹介 |
1842年、アヘン戦争で清がイギリスに敗北したあと、黒船来航までわずか11年。この間、欧米列強のアジア進出、南下するロシアという危機的状況に、日本と中国の知識人は、どう対処しようとしたのか。 |
著者紹介 |
1960年中国湖南省生まれ。南開大学大学院世界地域史・国別専攻博士課程修了。大妻女子大学助教授。著書に「アジアにおける近代思想の先駆」などがある。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020929329 | 県立図書館 | 210.59/セン/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ