蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「里海」としての沿岸域の新たな利用 水産学シリーズ 167
|
著者名 |
山本 民次/編
|
著者名ヨミ |
ヤマモト タミジ |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2010.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010148702 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
女体美と衣服 |
著者名 |
C.H.シュトラッツ/著
高山 洋吉/訳
|
書名ヨミ |
ニョタイビ ト イフク |
著者名ヨミ |
C H シュトラッツ |
出版者 |
刀江書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1970.11 |
ページ数 |
468,11p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
383.15
|
件名 |
衣服-歴史 人体美 |
注記 |
原タイトル:Die Frauen=Kleidung und ihre natürliche Entwicklung |
内容細目
-
1 「里海」のとらえ方いろいろ
9-21
-
山本 民次/著
-
2 「里海」の概念・「里海」創生運動の問題点
22-32
-
柳 哲雄/著
-
3 社会科学からみた「里海」の特徴と管理の仕組み
33-49
-
日高 健/著
-
4 海洋基本計画における「里海」の理念と水産環境保全
50-55
-
本田 直久/著
-
5 「里海づくり」に関する水産庁の取り組み
56-68
-
井上 清和/著
-
6 「里海」を支える地域ルールの実態と課題
69-81
-
日高 健/著
-
7 市民活動を展開する場としての「里海」
82-101
-
足利 由紀子/著 清野 聡子/著
-
8 “Sato‐Umi”(里海)の国際発信
102-118
-
松田 治/著
-
9 沿岸域を「里海」とするための重要な視点のまとめ
119-129
-
山本 民次/著 日高 健/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022115877 | 県立図書館 | 661.1/ヤマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ