蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000810427253 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
関西モダニズム再考 |
著者名 |
竹村 民郎/編
鈴木 貞美/編
|
書名ヨミ |
カンサイ モダニズム サイコウ |
著者名ヨミ |
タケムラ タミオ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
5,573,27p 図版12p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7842-1379-5 |
ISBN13 |
978-4-7842-1379-5 |
分類 |
216.06
|
件名 |
近畿地方-歴史 モダニズム |
内容紹介 |
「近代」の問いなおしという思想状況を真摯に受けとめ、日本の近代化が提起した諸問題を、「関西モダニズム」という視点から考察。「関西モダニズム」が新しい創造活動をどのように生みだしたかについて明らかにする。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。立命館大学文学部卒業。元大阪産業大学大学院教授。著書に「廃娼運動」等。 |
内容細目
-
1 「阪神間モダニズム」の社会的基調
3-65
-
竹村 民郎/著
-
2 琵琶湖疎水のモダニティ
初期電気事業における先見性
66-97
-
金子 務/著
-
3 平生釟三郎日記に見る関西のモダニズム
98-127
-
松井 朔子/著
-
4 前川國男と日本近代建築
128-153
-
松隈 洋/著
-
5 大衆女性雑誌における競合的消費主義
154-183
-
バーバラ・佐藤/著
-
6 歌人前川佐美雄の場合
187-199
-
高橋 睦郎/著
-
7 梶井基次郎「檸檬」に見る大正末・モダン京都
『京都日出新聞』の紙面から
200-221
-
中河 督裕/著
-
8 大阪におけるカフェ文化と文藝運動
明治末から大正初期を中心として
222-244
-
増田 周子/著
-
9 関西「マヴォ」について
牧寿雄と「マヴォ」関西支部
245-264
-
五十殿 利治/著
-
10 築地小劇場と関西新劇運動
ドイツ表現主義からの影響を中心に
265-285
-
依岡 隆児/著
-
11 関西モダニズムと西洋体験 画家たちとその周辺
一九〇〇-一九三三年
286-321
-
稲賀 繁美/著
-
12 橋本関雪とアジア
322-335
-
西原 大輔/著
-
13 「阪神間モダニズム」における大衆文化の位相
宝塚少女歌劇と手塚治虫の漫画に関連して
336-381
-
竹村 民郎/著
-
14 モダニズムと伝統、もしくは「近代の超克」とは何か
385-569
-
鈴木 貞美/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021602297 | 県立図書館 | 216/タケ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ