蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610284183 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
学校教育相談学ハンドブック |
著者名 |
日本学校教育相談学会刊行図書編集委員会/編著
|
書名ヨミ |
ガッコウ キョウイク ソウダンガク ハンドブック |
著者名ヨミ |
ニホン ガッコウ キョウイク ソウダン ガッカイ カンコウ トショ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
ほんの森出版
|
出版地 |
立川 |
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-938874-56-3 |
分類 |
375.23
|
件名 |
教育相談 |
内容紹介 |
学校教育相談の変遷や定義といった基礎基本を紹介するとともに、具体的な場面事例を通してその在り方を考察。さらに、学校教育相談の組織と運営に関し、その要点を解説する。 |
注記 |
奥付の責任表示(誤植):日本学校教育相談会刊行図書編集委員会 |
注記 |
企画:日本学校教育相談学会 |
内容細目
-
1 三酔人 前口上
9-43
-
一海 知義/述 奥平 康弘/述
-
2 私たちはまだ、自由を手にしていない
47-69
-
樋口 陽一/述
-
3 歴史に正対しなければ、未来はない
70-93
-
後藤田 正晴/述
-
4 転換期
世界のなかの日本
94-116
-
都留 重人/述
-
5 揺らぐ「自由」
議論尽くすとき
117-123
-
藤原 帰一/著
-
6 詩の言葉、変遷する日本語
127-153
-
谷川 俊太郎/述 田 原/述
-
7 言葉との格闘
漱石の『明暗』について
154-200
-
石原 千秋/述 小森 陽一/述
-
8 「日本その心とかたち」をめぐって
201-235
-
高畑 勲/述
-
9 教養の再生
236-252
-
今道 友信/述
-
10 日中の相互理解ということ
インタヴュー
254-299
-
加藤 周一/述 彭 佳紅/きき手
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021357041 | 県立図書館 | 375.2/ニホ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ