検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

左右の民俗学   歴史民俗学資料叢書 第2期5  

著者名 礫川 全次/編
著者名ヨミ コイシカワ ゼンジ
出版者 批評社
出版年月 2004.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000410078995
書誌種別 和書
書名 左右の民俗学   歴史民俗学資料叢書 第2期5  
著者名 礫川 全次/編
書名ヨミ サユウ ノ ミンゾクガク  レキシ ミンゾクガク シリョウ ソウショ 
著者名ヨミ コイシカワ ゼンジ
叢書名 歴史民俗学資料叢書
叢書巻次 第2期5
出版者 批評社
出版地 東京
出版年月 2004.10
ページ数 232p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-8265-0406-3
分類 380.4
件名 民俗学
内容紹介 左右の民俗事象が「聖・俗」2項目を媒介に、なぜ「浄・穢」の両義性や「貴・賤」の差別構造を生み出すのか? 「左右」から見える日本文化のルーツとは? 必読の基本的文献を網羅した「左右学」の資料集。
著者紹介 1949年生まれ。ノンフィクションライター。歴史民俗学研究会代表。著書に「サンカと説教強盗」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021773940県立図書館380.4/コイ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

計良 ふき子 相野谷 由起
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。