蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610274747 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
台湾原住民文学選 5 神々の物語 |
著者名 |
下村 作次郎/[ほか]編集
|
書名ヨミ |
タイワン ゲンジュウミン ブンガクセン カミガミ ノ モノガタリ |
著者名ヨミ |
シモムラ サクジロウ |
各巻書名 |
神々の物語 |
出版者 |
草風館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
494p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88323-169-0 |
分類 |
928.7
|
内容紹介 |
原住民文化運動を背景に生みだされてきた台湾原住民文学を体系的に日本に紹介。第5巻では台湾原住民のあいだに語り継がれてきた豊かな神話・民話世界などの口承文芸を、整理・収録。 |
内容細目
-
1 アタヤル族、タロコ族の部族創生神話
13-46
-
-
2 アミ族の創生神話
46-70
-
-
3 プユマ族の創生神話
71-80
-
-
4 ツォウ族の部族創生神話
80-86
-
-
5 ブヌン族の部族創生神話
86-96
-
-
6 ルカイ族の創生神話
96-109
-
-
7 パイワン族の創生神話
109-125
-
-
8 タオ(ヤミ)族の創生神話
125-128
-
-
9 大洪水とその後
131-164
-
-
10 射日神話
始原に一つだけの巨大過ぎる太陽
165-171
-
-
11 射日神話
始原に二つの太陽
171-185
-
-
12 射日と射月の神話
始原に二つの太陽と二つの月
185-187
-
-
13 射月神話
187-189
-
-
14 脱皮型死の起原神話およびその類話
190-194
-
-
15 楽園喪失
195-197
-
-
16 源郷からの移動
198-206
-
-
17 開村伝説
207-212
-
-
18 異界からの栽培植物の贈与
213-219
-
-
19 異界からの栽培植物の盗み
219-226
-
-
20 鳥獣から教えられた栽培植物
226-227
-
-
21 死体から栽培植物が化生
228
-
-
22 穀霊逃亡
228-230
-
-
23 栽培植物の呪的創造
230-232
-
-
24 風によって孕む女人国
235-242
-
-
25 女人島からの生還
242-247
-
-
26 湯気吸いの女人国
248-255
-
-
27 地底の国訪問
255-262
-
-
28 巨根の男のエロスと悲劇
265-275
-
-
29 ワギナに歯の生えた美女
276-288
-
-
30 ワギナのない美女の話その他
288-295
-
-
31 首だけ人間と首なし人間
296-299
-
-
32 小人伝説
300-302
-
-
33 パスタアイ祭の始まり
302-307
-
-
34 ブヌン族の小人の話
307-310
-
-
35 小人族スグジュルの話
310-314
-
-
36 巨人伝説
314-320
-
-
37 邪視
321-328
-
-
38 蛇婿入り
329-342
-
-
39 蛙婿入り
342-345
-
-
40 蚯蚓婿入り
345-349
-
-
41 その他の異類婚
349-367
-
-
42 アタヤル族
英雄列伝
371-375
-
-
43 アミ族
英雄列伝
376-390
-
-
44 ツォウ族
英雄列伝
391-393
-
-
45 パイワン族
英雄列伝
393-394
-
-
46 パイワン族
頭目家列伝
397-426
-
-
47 ルカイ族
頭目家列伝
426-427
-
-
48 パイワン族
世話物
431-446
-
-
49 プユマ族
世話物
446-448
-
-
50 ルカイ族
世話物
448-454
-
-
51 アミ族
世話物
454-459
-
-
52 地層としての神話的世界
460-490
-
紙村 徹/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021334982 | 県立図書館 | 928.7/タイ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プロレタリア文学 女性(文学上) 女性問題
前のページへ