検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア古代国家論  プロセス・モデル・アイデンティティ    

著者名 田中 良之/編   川本 芳昭/編
著者名ヨミ タナカ ヨシユキ カワモト ヨシアキ
出版者 すいれん舎
出版年月 2006.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610249555
書誌種別 和書
書名 東アジア古代国家論  プロセス・モデル・アイデンティティ    
著者名 田中 良之/編 川本 芳昭/編
書名ヨミ ヒガシアジア コダイ コッカロン プロセス モデル アイデンティティ  
著者名ヨミ タナカ ヨシユキ
出版者 すいれん舎
出版地 東京
出版年月 2006.4
ページ数 385p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
言語区分 日本語
ISBN 4-902871-77-7
分類 220
件名 アジア(東部)-歴史 遺跡・遺物-アジア(東部)
内容紹介 呪縛を解き、切り拓かれた古代国家論の新地平! 中国・韓国・日本の考古学者、古代史学者による共同研究。「アイデンティティ」をキーワードに、実証的研究成果の相互比較により、新しいモデルの可能性を模索した画期的労作。
著者紹介 1953年生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究院基層構造講座教授。



内容細目

1 国家形成下の倭人たち   アイデンティティの変容   15-30
田中 良之/著
2 威信財システムの成立・変容とアイデンティティ   31-64
辻田 淳一郎/著
3 古代国家のアイデンティティ形成(覚書)   65-86
吉村 武彦/著
4 国家形成の東アジアモデル   87-119
岩永 省三/著
5 日本列島は「東アジア」なのか   120-137
坂上 康俊/著
6 「東夷」諸民族の王権形成   夫餘族系諸族と郡県統治との関係性の諸相   141-155
濱田 耕策/著
7 高句麗の国家形成とアイデンティティ   156-165
金 賢淑/著 一宮 啓祥/訳
8 考古学から見た百済の国家形成とアイデンティティ   166-186
吉井 秀夫/著
9 考古学からみた新羅の成立とアイデンティティ   187-214
李 盛周/著 岡田 裕之/訳
10 二里頭遺跡から見た華夏初期国家の特質   217-230
許 宏/著 徳留 大輔/訳
11 礼制からみた国家の成立   231-246
岡村 秀典/著
12 中国における初期国家形成過程を定義づける   247-274
宮本 一夫/著
13 四〜五世紀東アジアにおける天下意識   中国政治思想の伝播との関連から見た   277-297
川本 芳昭/著
14 四〜五世紀における東アジア世界の形成と東晋南朝   中国側の史料を中心として   298-323
張 学鋒/著 稲住 哲朗/訳 福永 善隆/訳
15 東アジア世界論と冊封体制論   324-336
金子 修一/著
16 古代国家とアイデンティティ   シンポジウム   337-385

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021285283県立図書館220/タナ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

385.9 385.9
礼儀作法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。