蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010136948 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
吉岡弥生伝 |
著者名 |
吉岡弥生女史伝記編纂委員会/編
|
書名ヨミ |
ヨシオカ ヤヨイ デン |
著者名ヨミ |
ヨシオカ ヤヨイ ジョシ デンキ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
吉岡弥生伝伝記刊行会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1967 |
ページ数 |
428p 図版 |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S289
|
個人件名 |
吉岡 弥生(1871〜1959) |
目次 |
序文(穂積重遠)、第一篇、生い立ちの記、わが明治四年、遠州土方村、鷲山養斎、第二の結婚、昔の医者、医は仁術なり、幼時の記憶、嶺学校の設立、遠江風土歌、最初の女権論、村の芝居、嫁と姑、母の立場、一枚の晴着、村の文明開化、びったら橋、郷関を出づ、第二篇、女医の沿革、神代の昔から、女医博士、婉子の糸脈、歌仙桜と先代萩、中条流の女医、シーボルトの娘、荻野吟子の道、女医の公許、時代の新機運、犠牲献身の生涯、高橋瑞子の道、学校の門、留学の記録、第三篇、済生学舎時代、静岡の宿、東京の印象、済生学舎、女子席の人びと、女学生の風俗、特異性バクテリア、女医学生懇談会、新しき女医、下宿の兄妹、臨床講義、最後の難関、恩師の面影、廃校の悲劇、第四篇、職業と結婚、大坂村の分院、最初の開業、二度目の上京、東京至誠学院、質素な結婚、高等予備学校へ、東京至誠医院、新しい女中、第五篇、東京女医学校、済生学舎の頽廃、女医学校の創立、女子医学研修所、仲之町時代、博人の誕生、河田町の洋館、記念音楽会、最初の卒業式、昇格の苦心、阿弥陀如来、第六篇、学校と家庭、屍体樽詰事件、師弟学校となる、博人の教育、荒太の臨終、良人を葬りて、震災の思い出、灰燼の中より、手術台に上る、博人の結婚、博士になるまで、学校と病院、わが指導者原理、付録、その日その日(近況随筆)、昭和十四年、三月、四月、五月、竜田丸便り(五月)、(ワイ上陸(五月)、アメリカ通信(五月、六月)、ドイツ紀行(六月、七月、八月、九月)、ドイツ見聞録(十月)、十一月、十二月、昭和十五年、一月、二月、吉岡弥生略年譜、あとがき、写真目次、筆蹟、吉岡弥生夫妻肖像(岡田三郎助画伯筆)、吉岡弥生とその銅像、吉岡弥生銅像頌文(石黒忠悳撰並書)、最近の吉岡弥生、新婚当時の吉岡弥生と院長室における近影、吉岡荒太夫妻、吉岡弥生とその家族、日本最初の女子留学生、土方村鷲山邸付近の略図、遠州土方村遠景、土方村鷲山家全景、鷲山旧邸の一部(七十年前の建築)、旧鷲山医院の長屋門、百味箪笥と薬籠、明治四十年頃の吉岡弥生生家一族、長寿庵(昔の小学校)、天照寺(昔の小学校)、小笠橋(ぴったら橋近く)、御真影奉安殿、現鷲山病院、長兄鷲山謙作、次兄菅沼秋太郎、古事記原本写し、令義解原本写し、婉子女史自筆の祖廟祭文、関東大震災前霊巌寺にあった園女の墓、螺鈿象眼漆細工香盆の蓋いね子の像、晩年の楠本いね女史、本邦女医の晴矢荻野吟子女史、石黒忠恵子爵、長与専斎先生、晩年の荻野吟子女史、高橋瑞子女史、高木兼寛先生、本多詮子女史、済生学舎の図、岡見京子女史、明治二十三年前期試験合格の記念撮影、田代義徳先生、長谷川泰先生、吉岡松造と妻俊子、高串の吉岡邸、独逸学講義録の表紙、明治二十九年一月独逸学講義録発行の趣旨、創立当時の東京女医学校(記念祭の飾り物)、博人誕生、最初の寄宿舎兼診療所(明治三十七年建築)、 最初の卒業生(中央竹内茂代)、大隈重信侯爵、飯田町の東京至誠病院(井上眼科病院跡)、廊下学校、父を迎えて、母鷲山みせ、晩年の母鷲山みせ、解剖実習室、東京女子医学専門学校、講堂(大正十一年建築)、晩年の吉岡荒太、芝増上寺の葬儀、郷里高串の葬儀、吉岡家の基(多磨霊園)、震災で焼けた飯田町の東京至誠病院、震災後のパラック(至誠会病院の前身)、下宮比町の東京至誠病院、五十八歳の吉岡弥生、博人とみち子、研究室の博人、元の生徒寄宿舎(現看護婦寄宿舎)と細菌学、教室、寄宿舎全景、東京女子医学専門学校付属病院、臨床講堂の内部、至誠会病院千歳村分院、東京女子医学専門学校全景、吉岡正明、至誠報国会、卒業生の謝恩会、夏期無料診療、東京至誠病院診療室の吉岡弥生、見送る孫たち、横浜港出帆、船中の園遊会、ブレーメンハーフェンにて、案内役ヴォルファルト夫人、ゲストハウス、ドントルフのナチス教育会国民学校にて、プラウエン停車場に出迎えのナチス婦人団、バイロイトのガウライター邸にて、キールにおける歓迎会、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021542295 | 県立図書館 | 933/レヒン/07.11 | 書庫9 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゲイル・カーソン・レビン デイビッド・クリスチアナ 柏葉 幸子
ぐうたら魔女ホーライまた来た!
柏葉 幸子/作,…
竜が呼んだ娘4
柏葉 幸子/作,…
竜が呼んだ娘3
柏葉 幸子/作,…
竜が呼んだ娘2
柏葉 幸子/作,…
モンスター・ホテルでめしあがれ
柏葉 幸子/作,…
竜が呼んだ娘1
柏葉 幸子/作,…
人魚姫の町
柏葉 幸子/著,…
トットちゃんの15つぶのだいず
黒柳 徹子/原案…
モンスター・ホテルでうたいましょう
柏葉 幸子/作,…
ぐうたら魔女ホーライ来る!
柏葉 幸子/作,…
モンスター・ホテルでろてんぶろ
柏葉 幸子/作,…
18枚のポートレイト : 柏葉幸子…
柏葉 幸子/著,…
岬のマヨイガ : 映画ノベライズ
柏葉 幸子/原作…
モンスター・ホテルでおばけやしき
柏葉 幸子/作,…
竜が呼んだ娘 魔女の産屋
柏葉 幸子/作,…
魔女が相棒?オコジョ姫とカエル王子
柏葉 幸子/作,…
ぼくと母さんのキャラバン
柏葉 幸子/著,…
湖の国
柏葉 幸子/作,…
モンスター・ホテルでオリンピック
柏葉 幸子/作,…
ぼくんちの海賊トレジャ
柏葉 幸子/作,…
霧のむこうのふしぎな町 地下室から…
柏葉 幸子/作,…
魔女が相棒?ねぐせのヤマネ姫
柏葉 幸子/作,…
モンスター・ホテルでハロウィン
柏葉 幸子/作,…
モンスター・ホテルでプレゼント
柏葉 幸子/作,…
あんみんガッパのパジャマやさん
柏葉 幸子/作,…
前へ
次へ
前のページへ